最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:89
総数:237458
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

1年生活科

9月15日(火) 天気:晴れ

昨日 アサガオの種の収穫をしました
この種は 新1年生たちに 引き継がれていき
来年度 きれいなアサガオの花が咲きます

代々 本校の伝統として引き継がれてきたものです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の子どもたち

9月14日(月) 天気:晴れ

さわやかな風が吹く運動場で 鬼ごっこ
運動場を 走り回っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班弁当集会

9月10日(木) 天気:雨

昨日9日(水)は 台風のため給食が中止 弁当持参の授業日でした
みんなで体育館で 縦割り班による弁当集会をしました

輪になって楽しく 美味しく頂きました
どの班でも 違った学年の子とお話をしたりして 
すご〜く 話が弾んでいました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班弁当集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 食事中

縦割り班弁当集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 食事中

縦割り班弁当集会4

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 食事中

縦割り班弁当集会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ終わる早さに差があるため
はやく食べた子は 体育館を走り回るなど 徐々にパニック状態へ
リーダーの6年生たちも 食べ終わると 動き回ったりする など

徐々に 周りの空気を 読み始めた6年生たちが 
全体の沈静化へ 徐々に! 徐々に!

少〜し ハメを外すことはあるが 
言うことをよく聞く子 守る子が多い 境原っ子たちです

先生たちの 大声による 注意指導も無く 
静かに ごちそうさま!  そして 静かに解散へ  

伝統芸能 筝 3

9月9日(水) 天気:雨

台風の影響で朝から 少し強い雨です
予想外に 警報の発令がなく 弁当持参の授業日となりました

雨の中 元気に全員登校してきました
急遽 本日体育館にて 縦割り班弁当集会 をします
その様子は また紹介させて頂きます

さて 本題 伝統芸能 筝の学習 二日目です
いよいよ 本格的な練習へとなります
まずは 礼からスタートです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 弁当を持って登校してください

第1報 9月9日(水) 7:30  

午前7時30分現在 橋本市内に警報が発令されていません
安全に十分注意し 弁当を持って登校してください

ただし 登校中に 警報が発令される ことも予想されます
今後の気象情報に ご注意願います

本校ホームページ・メール配信にもご注意願います

以上 何かと ご心配をおかけしますが
よろしくお願いします。

           境原小学校長 谷口 純久

緊急 台風接近に伴う対応

9月8日(火)
台風18号 接近中のため明日9日(水)の給食が中止となりました
その対応措置について、本日子供を通じて配付したプリントを必ず
ご一読ください


内容は以下のとおりです
平成27年9月8日
保護者の皆様へ
             境原小学校長 谷口 純久

  警報発令時及び給食停止にともなう対応について

9月9日(水)給食停止(登校する場合は、弁当持参)
橋本市に大雨・暴風・洪水警報のいずれかが発令された場合

【在宅時】解除時刻
 ・午前7時30分現在・・・・・・・・・・通常授業(弁当持参)
 ・午前7時31分〜午前9時59分・・・・登校し、
                      通常授業(弁当持参)
 ・午前10時以降・・・・・・・・・・・・臨時休校 
以上

また、ホームページやメールにて 
随時お知らせいたしますのでご確認ください。

4校交流会

9月8日(火)  天気:くもり

台風17号接近中の本日 紀見東中学校区の保護者交流会が
本校でありました

テーマは 伝統芸能(和太鼓と筝)ついて
それから 実際に6年生の和太鼓の鑑賞と体験です

まずは 今年 FM放送を通じて全国38局からデビューした
本校6年生による 和太鼓演奏からです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4校交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 和太鼓体験中

4校交流会3

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 和太鼓体験中

4校交流会4

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 和太鼓体験中

4校交流会5

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 和太鼓体験中

4校交流会6

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 和太鼓体験中

4校交流会7

画像1 画像1 画像2 画像2
只今 和太鼓体験中

4校交流会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変 お疲れ様でした
体験練習の1時間後には 一曲の演奏が出来上がっていました

ポーズも すごく決まっていました 
日頃使っていない筋肉を使ったので 数日後には 少〜し筋肉痛?

体験の終わり頃には 音も違っていました
指導していただいた先生 有り難うございました

昼休憩

9月7日(月) 天気:曇り時々雨

今週は うっとうしい天気が続きますが
でも ずいぶん涼しくなりました 道路の気温標示 22度

さて 子どもたちの昼休憩の様子です
一輪車 ドッチボール サッカー バックネットのぼり など
好きなように 遊んでいます

休み明け二週目 徐々に学校の生活リズムへ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

撃沈!

9月4日(金) 天気:晴れ

プール最終日は 久しぶりに 午後から晴れました
5・6年生の様子から

子どもたちから猛攻撃をうけ あえなく担任 撃沈!
その続きは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814