最新更新日:2024/06/17
本日:count up111
昨日:43
総数:236780
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

バス遠足

10月21日(水) 天気:晴れ

連日 良い天気が続いています 
昨日 バス遠足に行ってきました 楽しかったと 子どもの感想

速報では 集合写真でしたが 今回は昼食風景などを紹介します
美味しそうに 弁当タイム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足2

中学年の女子たち 集合です
池をバックに 記念の撮影です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生たちの弁当タイムです

バス遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープの塔です
てっぺんまで登ったそうです

速報! バス遠足

10月20日(火) 天気:晴れ

本日 バス遠足に行ってきました
1・2年生は 境原幼稚園とともに 昆虫館へ

まずは 集合写真から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報! バス遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4・5年生は 大阪市立自然史博物館と
明治ヨーグルト館へ 行ってきました

子どもたちの感想 楽しかった!と

PTA親睦スポーツ大会

10月17日(土) 天気:晴れ

カローリング大会をしました
力の加減が分からず 最初の頃は 的外れが多かった

しかし だんだんと慣れてくると 真ん中に集中してきた
単純なゲームだけど 徐々に熱が入り おもしろい

また 誰でもできるので 大変盛り上がった大会と
なりました 小学生もがんばり 意外な面を発見した子もいた

10月という ご多用の中参加頂き 有り難うございました
大変お疲れ様でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦スポーツ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カローリング大会
的を狙っているのだが 思うとおりには進んでくれない

PTA親睦スポーツ大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カローリング大会

座席抽選会

10月16日(金)  天気:晴れ

恒例となった 秋のバス遠足 座席抽選会をしました
昨年と同様に 大変盛り上がりました

4年→3年→5年の順で抽選しました
外れくじに当たると 最後に回るというルールです

大変うるさいほど 楽しいほどの 大抽選会となりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

座席抽選会2

画像1 画像1
このように決まりました
来週 20日(火)がバス遠足日です

鬼ごっこ選手権

画像1 画像1
昨日から始まった 鬼ごっこ選手権大会 学級別対抗です

初日の昨日 オニとなった6年生 
全員を捕らえることができず タイムオーバー

ロング休憩時 全校児童が運動場を走り回っています
今日のオニは 5年生です

陸上練習

10月15日(木) 天気:晴れ

陸上記録会に向けて 今日から本格的に練習がスタートしました
放課後練習です

体育の時間では すでに練習は始まっています
まずは 練習の準備から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝遊び

10月14日(水) 天気:晴れ

今日も元気に 外遊びをする子どもたちです
ブランコ サッカー うんてい 一輪車 鬼ごっこ
などなど

うんていと一輪車の紹介です
一輪車に乗っている5年生ふたり 後ろ向き発進も上手に
します 本当に上手です

うんていで遊ぶ 低学年の子たち
ちょっと 危険なことにも挑戦することもあります
落っこちないように 注意しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から三日間 児童会主催のあいさつ運動
元気なあいさつが 学校中に 響き渡っていました

普段からあいさつが 一番!
一日目終了です

はじまりました

10月13日(火) 天気:晴れのち曇り

本日から二学期です まとめと次の学年への準備の学期です
しっかり 勉強やスポーツ 頑張りましょう

本日 校長室から10月号12を発行しました
ご一読ください

陸上記録会が今月末にあります それに向けて
境原小学校の伝統である 早朝坂の上ダッシュ 
が始まりました

子どもたちは 記録会前日まで毎日頑張ります
流した汗は絶対に裏切りません
ガンバレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋祭り・子ども神輿

10月11日(月) 天気:晴れ

先週の土曜日 秋祭り・子ども神輿が 盛大に行われました
その時の様子を 写真を中心に 時系列に紹介します

まずは 全員の集合写真・6年生・出発前の子どもみこし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋祭り・子ども神輿2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前7時半頃から 子どもたちが集まってきました
法被をもらい さあ 祭りの準備開始です

秋祭り・子ども神輿3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お父さん・お母さんや地域のみなさんも たくさん集まって頂き
只今 出発前の準備 本当に忙しそうです また 手際よく準備中

子どもたちは 法被へ着替え中

秋祭り・子ども神輿4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備中 まっただ中
お父さんもお母さんも 法被姿へ

隅田八幡神社の宮司さんの到着です
いよいよ 出発前の神事が行われます
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814