最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:68
総数:378517
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

花苗植替え作業

 9月に「紀の国わかやま国体」が開催されます。「花いっぱい運動」(競技会場や駅等を花でいっぱいにし、国体を盛り上げよう!)に、本校では4年生・5年生・6年生が参加します。
 ひとり一つのプランターで、マリーゴールドを育てます。プランターに土を入れ花苗を植える作業からスタートです。今日は、4年生の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当講習会

 6月26日(金)恋野小学校・隅田中学校と合同で「応急手当講習会」を行いました。保護者の皆様にも参加していただき、「心肺蘇生とAEDの使用」について講習を受けました。4年生の保護者の皆様には、夏休み中、自由水泳の監視をしていただくことになっています。どうそよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除(その2)

本日の5・6限は6年生による、本格的なプール掃除が実施されました。
午前中の5年生に続き、今度はプールの中に入って、ゴシゴシと磨いてくれました。
水で濡れながらも、真面目に取り組む姿に感心させられました。

6限の最後にはピカピカのプールの底が出現し、無事終了。
6年生のみんな、ありがとう!
画像1 画像1

プール掃除(その1)

本日3・4限は、5年生によるプール掃除が行われました。
プールサイドの草をひいたり、汚れた排水溝を丁寧に磨いてくれました。
トイレや更衣室もプール開きを迎えられるようにきれいになりました。
ある児童は、「プール開きの前のプールってこんなに汚かったんですね…。」
初めてプール掃除をして、今までの先輩方の頑張りを知ったのでした。

ありがとう5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第52回 運動会(その1)

 第52回運動会。
 全校児童、元気いっぱいの入場です。
 開会式では、児童長の宣誓が、青空に響きわたりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807