最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:31
総数:237874
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

全校遊び1

今日「ロング休憩」に児童会が中心になって全校遊びをしました。あいにく運動場の状態すが良くなかったので、体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遊び2

5.6年生が鬼になって、「鬼ごっこ」をしました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5年生の授業1

本校の4.5年は複式学級です。月曜日1時間目は算数です。国語・算数など主要教科は学年別で学習しています。5年生は「小数×小数」の確認テストです。休み明けの1限から、しっかり頭を働かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.5年生の授業2

4年・5年とも8人という少人数で、じっくり学ぶことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

今日の2時間目、地震に伴う火災を想定して「避難訓練」を行いました。みんな静かに行動することができました。また、幼稚園のお友達も大変上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティーネットの日

昨日6月1日はセーフティーネットの日でもあり、交通指導員の方も来てくれました。集団登校の様子です。地域の簿欄邸あの方だけでなく、いつも白い大型犬にも見守られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆっくり いそいで

午後の1番目の種目です。3.4年生で行います。うまく運べるかどうか。それより、この頃から天気が少しややこしくなってきました。(結局、大降りもなく、最後まで競技ができました。ホッとしました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ1年生

来年度、入学予定一19名のお友達が参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでオセロ

グラウンドいっぱい赤白のオセロおいての得点種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス

6年生が考えた創作ダンスを4〜6年で踊ります。最後は人文字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操1

ダンスの後、続けて行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操2

4年生から6年生までで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操3

保護者の応援と支えもあり、見事完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校リレー

1年から6年の順で走ります。最後の得点種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三色リレー

恒例になりました 一般競技です。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校踊り1

6年生が演奏する「境原っ子太鼓」に合わせて、全校で踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校踊り2

太鼓に合わせて上手に踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校踊り3

アンコールでは、保護者や卒業生も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大運動会1

予定時刻に入場行進が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大運動会2

「徒競走」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 児童集会 内科検診 ALT
6/9 プール掃除 よい歯を育てるコンクール
6/14 PTA文化部会 給食参観・応急手当講習会
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814