最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:123
総数:421834
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

職場体験学習終了

本日、隅田中学校の生徒5名による
職場体験学習が終了しました。
この3日間でたくさんの事を体験してもらいました。
小学生とのふれあい、教師の仕事など学習したことは、
全て価値ある体験だったと思います。この経験をこれからの
中学校生活にいかし、また将来仕事の選択に役立ててほしい
と思います。
この3日間お疲れ様でした。
休憩時間にはいつも小学生と遊んでくれました。
掃除もいっぱいしてもらいました。
最終日に「恋」の曲をを5人で合奏してくれました。
小学生が一緒になって楽しく恋ダンスを踊りましたね。
玄関のホワイトボードに2月の飾り付けを作ってくれました。
何事にも意欲的に取り組み、小学校にたくさんの思い出を
残してくれたことにとても感謝しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 昔のくらしへタイムスリップ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本市郷土資料館に到着!建物を前に「うわっ、昔の小学校みたい。」と、声を漏らす子も・・・。館内でお話を聞き、さっそく見学へ。初めて見る昔の道具に、「すごーい。」という声があちこちから聞こえてきました。みんなにとって、昔のくらしを知る良いきっかけとなりました。子どもたちの目には、昔の道具がどのように映っていたのでしょうか。

3年 ふれあいルーム

本日3年生のふれあいルームは
3B体操でした。

3B体操とは、補助具を使い
誰でも簡単にできる体操です。
補助具は ボール・ベル・ベルター
の3つを使うそうです。だから3B体操!
子どもたちは普段あまり使わない
ベル(8の字の形をした柔らかいもの)を
使い楽しく運動を行いました。

体育の授業でも使えそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 天気が悪くても、教室は晴れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな遊びで爆弾ゲームをしました。

中にいる人が「バン」といった瞬間に、ボールを持っている人がネコの鳴きまねをします。その鳴き声の正体を当てられたら交代・・・

いろんな声で正体をかくす子どもたち、楽しくわいわい遊んだので、教室の中に晴れ晴れとした空気が流れていました。

また楽しくあそびましょうね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002