最新更新日:2024/06/19
本日:count up63
昨日:20
総数:229156
熱中症に気をつけて過ごしましょう

修学旅行

八つ橋づくり、みんなコネコネしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

二条城の見学
画像1 画像1

修学旅行

夕べは、よく寝ました?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

夕食の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

7時前に、全員元気に旅館に到着しました。

修学旅行

京都タワーの6時12分、見学を終えて旅館に向かってます。

修学旅行

清水寺見学終わりました。

修学旅行

銀閣寺
画像1 画像1

修学旅行

金閣寺見学して銀閣寺に向かってます。割合空いていて写真たくさん撮れました。

修学旅行

嵐山で昼食
画像1 画像1

修学旅行

亀岡駅に着きました
画像1 画像1

修学旅行に元気に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、6年生20名が京都へ修学旅行に出発しました。昨日までの悪天候をはねのけて、元気いっぱいにバスに乗って行きました。みんな嬉しさでにこにこ。保護者のみなさま、ご準備や送り出し、ありがとうございました。
 6年生最大の思い出をたくさんつくってくることと思います。

宿泊学習

朝食です。少し睡眠不足ですが、みんな元気です。
画像1 画像1

宿泊学習

六時半 起床
画像1 画像1

宿泊学習

カレーできました!いただきます
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

夕食をつくります

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

9月15日
5年生が紀北青少年の家に宿泊学習に来ています。今、マグカップづくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学文路小学校校区防災訓練

学文路小学校校区防災訓練
 9月10日(土)学文路小学校体育館・運動場で学文路小学校区防災訓練が開催されました。参加者は、地域の方々,保護者、児童、幼稚園児、小学校幼稚園職員250名程度の参加者でした。ご協力いただいたのは、区長さん、消防団の皆さん、消防署、市危機管理室、市社会教育課の方々です。
 内容は、前半は体育館で3つの話を聞きまし
た。「6年生の防災学習の発表」「消防団の方からのお話」「橋本市危機管理室からのお話」でした。
 後半は、運動場や体育館で、「防災グッズづくり」「バケツリレー」「煙体験」「初期消火訓練」「消防車見学」「地震体験車」の各ブースを縦割りの班で子どもたちが回りました。
 皆様方のご協力で大変有意義な防災訓練を行うことができました。ありがとうございました。

画像1 画像1

学文路小学校校区防災訓練

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/27 学小タイム
2/28 ふれあいルーム(2年生)
3/1 PTA交通指導
3/2 バイキング給食(6年生)
3/3 6年生を送る会(2・3限)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134