最新更新日:2024/06/07
本日:count up79
昨日:146
総数:652800
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

本日の給食

画像1 画像1
11月14日(月)

 ご飯、牛乳、鯨の竜田揚げごま和え、味噌汁

本日の給食

画像1 画像1
11月10日(木)

 手巻き寿司、牛乳、豚汁

本日の給食

画像1 画像1
11月9日(水)

 パン、牛乳、スコッチエッグ、具だくさんスープ、りんご

「いのちを育む授業」3B

乳幼児とのふれあいの様子です。
ご協力頂いた関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いのちを育む授業」3B

先週の3Aに続いて、本日は3Bが紀見北地区公民館で「いのちを育む授業」を受けました。
生命の誕生から出生・思春期における男女の発達の違いなどについて学びました。市の保健師の方々のお話やグループワーク、乳幼児とのふれあいを通し、1人1人が「いのち」についてしっかり考えることができたと思います。これからの人生に活かしてくださいね。
後日、3Cの授業が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
鶏肉とさつまいもの中華煮 かみかみサラダ 豆粒ころころ ご飯 牛乳 

本日の給食

画像1 画像1
11月7日(月)

 豚キムチ丼、牛乳、大根とわかめの酢の物、果物(柿)

平成28年度橋本市こども議会

11月6日(日)に橋本市議会・議場で橋本市こども議会が開催されました。本校から3年生の柿花くん・宇土さんが参加しました。橋本市の自然環境や観光事業などについて議論が行われました。関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校ソフトテニス新人大会(個人戦)

6日は個人戦が行われました。
男子は澤水瑚羽・澤邑宗一郎ペアが出場しました。
1回戦、西和中学校のペアに0−4で敗れました。
県インドア大会に向けてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校ソフトテニス新人大会(個人戦)

女子は山本風花・林咲良ペアが出場しました。
1回戦、貴志川中学校のペアに1−4で敗れました。
しかし、大会前の練習で基本技能がかなり上達しております。
次は県インドア大会が12月に行われますのでまたがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県中学校ソフトテニス新人大会(団体戦)

本校ソフトテニス部男子は橋本市運動公園テニスコートで行われた県新人大会に出場しました。
二回戦で敗退しましたが、県大会で一勝できたことは、きっと次への励みになると思います。
明日、個人戦にも本校から1ペア出場します。健闘を祈ります。
【結果】
一回戦 2-1 八幡(有田)
二回戦 0-2 高雄(西牟婁)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
11月4日(金)

 ご飯、牛乳、サンマの蒲焼き、ゆず和え、カボチャの味噌汁

1年体育授業

相撲二日目は、簡易まわしをつけて、礼法、蹲踞、塵手水を学びました。
初めてのまわしは、最初は恥ずかしそうでしたが、授業の終わりは全員が堂々とした姿で取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
11月2日(水)

 キノコご飯、牛乳、かやくうどん、大根ツナサラダ、果物(ミカン)

1年体育授業

本日より、1年の体育は相撲が始まりました。第一回目は、DVDやパワーポイントをみて相撲の歴史や礼法について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「いのちを育む授業」3A

3年生を対象とした「いのちを育む授業」が紀見北地区公民館で行われました。
市の保健士の方の進行のもと,誕生までの課程の説明や,グループワーク,乳幼児とのふれあいなどを通して,「いのち」が生まれることは奇跡的な出来事であること,望まない妊娠を避けるために必要なことなどを学びました。

本日は3Aの子どもたちが授業を受けました。グループワークも盛り上がり,しっかり学習できたようすでした。B・Cの授業も後日行われます。

ご協力いただいた関係者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いのちを育む授業」3A

乳幼児とのふれあいのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
11月1日(火)

 パン、牛乳、イカのフリッターのチリソース、ほうれん草サラダ、コーンポタージュスープ

京都もみじ大会に参加

ソフトボール部は、29日30日に京都府で行われている「もみじ大会」に参加させてもらいました。2日間で6試合今まで対戦したことのないチームと戦い、また新たな課題や目標が見つかりました。2週間後の県大会に向けさらにリーム一丸となり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
すきやきに、はりはりづけ、ご飯、牛乳 です
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 予餞会
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212