最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:168
総数:497777
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

宿泊学習2日目 勾玉づくり2

画像1 画像1 画像2 画像2
案外むずかしいぞ。

宿泊学習2日目 勾玉づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
勾玉づくりの説明を聞いています。失敗しないように真剣に聞いています。

宿泊学習2日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係さんの出番です。いただきます。

宿泊学習2日目 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
少し眠そうですが、全員元気です。

キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2
全員参加してじゃんけんゲームです。盛り上がっています。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよキャンプファイヤーの始まりです。

おいしいカレーが出来ました!

画像1 画像1
 

おいしいカレーが出来ました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
がんばったよ〜!

野外炊事スタート

画像1 画像1
 おいしいご飯、カレーができるかな〜?

グランドゴルフ終了

画像1 画像1 画像2 画像2
真夏を思わせる青空のもと、夢中でパターをふりました。結果はどうだったかな?

グランドゴルフ

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の活動の一つめは、グランドゴルフです。説明をしっかり聞いて、いよいよスタートです。

お弁当箱洗い

画像1 画像1
おいしいお弁当の後は、きれいに洗います。ごちそうさまでした!

みんなで仲良くお弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この後のグランドゴルフを楽しみに、お弁当を完食!!おいしかった。 

お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
涼しい木陰を見つけ、おいしくお弁当をいただいています。 

五年生宿泊学習

画像1 画像1
紀北青少年の家まで歩きます。蒸し暑くて、みんなバテ気味ですが、頑張っています!きっと、お弁当美味しいですよ!

五年生宿泊学習

画像1 画像1
天候にも恵まれ出発します!

初めての調理実習

家庭科で初めての調理実習がありました。かわいいエプロン姿の男の子や女の子たち。野菜を切ったり卵をゆでたりと、グループで協力してがんばりました。おいしいサラダができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの苗植え2

さつまいもの植え方の説明を聞いた後、ひとり一本ずつ苗を植えていきました。
「たくさんさつまいもができるといいな。」
と言いながら土をかける姿が見られました。
秋の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え1

先日から、畑の草引きをして畑作りをしてきました。
今日は、楽しみにしていたさつまいも植えです。
さつまいもの苗をよく観察して、葉の形や、節があることなどに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおのたねまき

 生活科であさがおの種まきをしました。
小さな種には命がぎっしりつまっていることを感じながら、一つぶ一つぶ大切に観察していました。
 毎日お世話や観察を続けていきます。早く芽が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 「話そう!はしもと」代表児童作文発表
3/6 PTA企画委員会
3/9 フッ化物洗口 
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485