最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:567
総数:1083481
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

美術部夏活動 天王寺

21日美術部は大阪市立美術館で開催中の「デトロイト美術館展」の見学に行ってきました。ゴッホやモネ、ピカソなど教科書に載っている画家の本物の作品を堪能してきました。
新世界で昼食をとった後、天王寺動物園で動物のクロッキーをしてきました。秋の展覧会に向けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 中体連

本日、県立橋本体育館にて、バスケットボール部の中体連の大会が行われました。
本校は、紀見東中学校と対戦し敗れました。写真に写っている3年生は、人数が少ない中本当によく頑張りました。受け継いできた伝統さらに高めて後輩たちに引き継いでくれました。本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部 夏中体連

第3位入賞

バレーは、17日の予選リーグ、18日の決勝トーナメントと2日間の大会が行われました。隅田中バレー部が一丸となり、たくさんの方の声援、応援をいただき、隅田中らしいすばらしい試合ができました。本当にありがとうございました。準決勝で1−2で敗れ、ずっと目標にしてきた県大会には、もう一歩というところでいけませんでしたが、全員の力を合わせて勝ち取った第3位を喜び合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部 中体連 個人戦 7/17(日)

二日目は個人戦を行いました。
緊張のためか、思い通りにならないプレイもありましたが、接戦も多く見どころの多い試合となりました。

結果 女子シングルス 優勝 小林愛実
   男子シングルス 3位 土本康貴
           5位 西川晃斗
           5位 川北健司 以上 県大会出場

あと一週間、レベルアップを目指し頑張りましょう。

一・二年生は、先輩たちを目標に練習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス夏季総体 伊都地方大会 全日程終了

テニスの伊都夏季総体が終わりました。

男子A小原・松本ペアはベスト4
女子A海堀・木原ペアはベスト4

男子B村上・吉田ペアがベスト4

となりました。

応援ありがとうございました。

県大会は7/25(月):団体戦
26(火):個人戦
日置川のテニスコートです。

応援よろしくお願いします(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス夏季総体 続報

個人戦もドンドン進み、本校Aクラスは
女子 木原・海堀ペアが準決勝、男子 小原・松本ペアが準々決勝を闘っています〜〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道その2

剣道競技その2
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都夏季総体 剣道競技の部

7月16日 九度山町文化スポーツセンターで行われました。
剣道部員がどことも少なくなってきている中で、本校は男女とも団体戦にエントリーできました。
男子団体戦は、準優勝(県大会出場)。
女子は健闘及ばず県大会の切符を逃しました。
個人戦では、有馬直選手が見事優勝して、伊都の代表として県大会に出場します。
試合だけでなく、隅田中学校としての応援、マナー面もよくできていたと思います。
県大会に向けて、応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

テニス夏季総体 2日目

本日は個人戦です。
男子Aクラスは 6チーム、Bクラスは 4チーム、女子Aクラスは 4チーム、Bクラスは 3チームが出場します。

個人戦はAクラス上位8チームが県大会への出場権を獲得できます。

応援よろしくお願いします(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 中体連 団体戦 7/16(土)

県立橋本体育館で、1日目は団体戦が行われました。
接戦も多く、応援にも熱が入りました。
一年生もよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 中体連 団体戦 その2

結果  男子Aチームが大逆転の末、優勝。県大会に出場します。
    女子Aチームは半数が一年生のチームでしたが、3位になりました。
    男子Bチームは優勝。
    男子Cチームは一回戦を勝つことができました。
    女子Bチームは2位でした。
   みんな、よく頑張っていました。

明日は、個人戦です。
勝ち上がって県大会出場の権利を獲得できるように、集中して試合に臨みましょう。
    
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会1日目(団体戦)終了

1日目の全日程を終えました。

男子Aクラス 3位 Bクラス2位
女子Aクラス 2位 Bクラス初戦惜敗

となりました。

応援ありがとうございました

明日は個人戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス 女子団体戦の決勝!

試合は進み、女子団体戦の決勝戦です。

隅田Aチーム vs 九度山Aチーム

頑張れ〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス 熱戦が続きます!

男女ともに熱戦が繰り広げられています!

応援にも力が入ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス 団体戦始まりました!

男子団体戦は対古佐田丘中、女子団体戦は対橋本中央中。
頑張れスダチュウ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス夏季総体が始まります!

7/16, 17の両日、ソフトテニスの伊都地方大会が開催されます。
初日は団体戦、2日目は個人戦です。

3年生にとっては最後の大会となります。
応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1

水泳部 伊都地方中学校総合体育大会水泳競技の部

7月9日(土)に古佐田丘中学校において、
伊都地方中学校総合体育大会水泳競技の部が開催されました。

本校からは3名の部員が出場しました。
あいにくの天候でしたが、3名とも日頃の練習の成果を発揮し、
頑張っていました。

来週の県大会に向けて、日々練習に励みましょう!
画像1 画像1

中体連を控えて…2

みんなで声を掛け合いながら練習に取り組むバスケ部と集中して自分と向き合いながら練習に取り組む卓球部の様子です。
部員全員で一致団結し、思いっきり自分の力を出せますように…★
バレー部は本日お休みのため写真はありませんが、悔いのない試合が出来ますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連を控えて…

中体連を控えての練習にも力が入っています。
野球部は、坊主頭にして気合いを入れている生徒もいます!ちょうど休憩時間だったので、みんなで気合いの1枚を★
剣道部も休憩時間だったので、部員で集合写真を撮りました★
みんな、練習の成果を思う存分発揮してきてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15の昼休みの一コマ…

保健室には、「身長測らせてください!」と来室する生徒が多くいます。成長期…気になりますよね。ずっと中に置いていた身長計ですが、けがをした人や体調不良の人、測定したい人でいっぱいになっていた保健室の様子を見ていて、外に出してみることにしました。測定に来た生徒を見てみると、部活の先輩後輩!仲良く測定していました★毎日暑くて、湿気が多く、気分も滅入ってしまいがちですが、ほっこりした昼休みの一コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 話そう橋本
3/6 卒業式予行
3/7 卒業式
3/9 実力テスト 2年
進路関係
3/9 県立高校学力検査
3/10 県立高校 面接・実技
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900