最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:157
総数:435415
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

書き損じはがき

画像1 画像1
 書き損じのはがき(年賀はがき以外もOK)を集めています。
 ご家庭にありましたら、子どもさんを通じて学校へお届け願います。
 お年玉年賀はがきにつきましては、当選番号が15日に発表されますので、確認後ご協力いただけますと助かります。すでに、学校へお届けいただきました方の年賀はがきは、学校で当選番号の確認をさせていただきます。
ご協力お願いします。 

3学期 始動

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年を迎え、日頃会う機会の少ない方との時間を過ごされた方も多いのではないでしょうか。旭南中学校も1月6日に新学期を迎えました。どの学年も2学期のまとめの時期からすでに3学期の始まりを見通し、さらにその次の始まり、つまり新年度の見通しももちスタートしています。もちろん、生徒も明日の実力テストのスタンバイを冬休み中にはしていたことでしょう。今現在の自分の力を確認する機会です。現実を直視できたところから、自分自身の課題が見つかります。前を向いて、自分のスタートを切りましょう。

受検生として

画像1 画像1 画像2 画像2
 残すところ何日・・・・と言うところまで迫ってきた受検。しかしながら振り返れば、3年生は、すでに2年生の今の時期から、1年後の今を意識し考える機会に恵まれていたと思います。ですから、まずは、それぞれの進路で、自分の力を発揮するその日まで、悔いの無い努力を続けてほしいと思います。写真は、1月6日に3年生が書いた3学期の目標です。

生活を整える力も大切に

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、1月6日の大掃除の後の3年A・Bの教室前の雑巾干し場です。緑色の物は、床の汚れをとったたわしです。3学期の始まりに、今まで使った廊下をきれいに磨く。2学期の終わりも磨いてくれていましたが、生徒の粋なやる気が伝わり、うれしく思いました。 

資料満載

画像1 画像1 画像2 画像2
 先輩からのアドバイスや今年から変わる公立推薦についての情報が更新されています。

たかがトイレのスリッパ、されど・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2C・D教室横のトイレです。この逆の風景に出会う日もあります。つまり、男女ではなく、個人です。「誰かがそろえてくれているからそろう」という状態から、「誰もがそろえる」「自分の使った物は、自分で整える」を目標にしています。
 自作ポスターを作ってくれた生徒の思いを感じる生徒が増えてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 公立高校入試(B日程)
3/7 公立高校入試(B日程)
3/8 進路説明会(2年)
公立高校入学検査(B日程)
3/9 公立高校入試(A日程)
生徒会選挙
3/10 公立高校入試(A日程)
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244