最新更新日:2024/06/27
本日:count up49
昨日:109
総数:656332
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

表彰伝達

陸上部、水泳、テニスの表彰伝達です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日

23日は登校日でした。集会では校長先生のお話の後、表彰伝達を行いました。
ソフトボール部と柔道部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳補修

登校日では学活後、水泳補修を行いました
画像1 画像1

第27回きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会

男子Bクラスでは坂口慶真・玉置隆人ペアが見事優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第27回きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会

開会式では大西友希斗くんと山本風花さんが選手宣誓を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第27回きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会

男子のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第27回きのくに杯ジュニア・ソフトテニス選手権大会

山本・林ペアと井上・武村ペアは予選リーグ戦1位で決勝トーナメントに進出しました。1年生は残念ながら予選を突破できませんでした。
これから秋の新人戦を目指してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

近畿中学校総合体育大会(陸上部)

 和歌山県 紀三井寺陸上競技場で行われた「第65回 近畿中学校総合体育大会」に、本校陸上部の5名が出場しました。

大きな舞台で全国レベルの選手たちと競り合いながら自己ベストに近い記録でレースを終えました。まだ1・2年生なので来年の大会でもう一回り成長して勝ち進んでくれることを期待します。

 <記録> 49.08  <総合順位> 16位

陸上部員はじめ、本校の生徒・保護者の皆様のたくさんの応援に感謝いたします。どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 橋本市子ども議会議員 任命式

8月8日(月)9:00より橋本市教育文化会館にて、橋本市こども議会の任命式が行われました。本校生徒代表で 柿花くん・宇土さんが出席してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿大会 前日(陸上部)

8月6日(土)・7日(日)に和歌山県(紀三井寺公園陸上競技場)で行われる近畿大会に向けて、リレーの練習を行っています。本校からは、男子低学年4×100mR に出場します。ベストを尽くして頑張ります。応援、よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部三県大会2日目

三県大会2日目は、決勝トーナメントです!
初戦は、滋賀県水口・甲南中学校に3-1で勝利。続く決勝戦は、奈良県香芝北中学校に1-2で勝利、見事優勝することができました。
子供たちの努力、熱い気持ちそして、遠くまで応援に来てくださった保護者の方々や日頃のソフトボール部の活動へのご理解とご支援があっての勝利です!
本当にありがとうございました。次は、いよいよ近畿大会です!
8月6日粉河運動広場にて第4試合に対戦があります。チーム力と諦めない強い気持ちで、次も自分たちの試合ができるようにがんばります!
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部三県大会1日目

8月2日から滋賀県守山市にて、奈良・和歌山・滋賀中学校ソフトボール選手権大会が行われました。本校は、予選リーグを一位通過で通過し、翌日の決勝トーナメントへ駒を進めました。
今のメンバーでできる試合が残り少なくなっていく中、チームは日に日に一つにまとまり、個々の成長とチームの団結力が感じられた試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

8月から、朝7時から練習をしています
通常と違って朝の短時間でメニューを行うので、効率的に集中して練習できるよう意識して取り組んでいます。練習後の1時間程度を学習の時間にしました。
文武両道を目指して、部活動も勉強もしっかり頑張りましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

県大会の様子 バレーボール競技の部

 7月26日(火)、串本町立体育館において第68回和歌山県中学校総合体育大会バレーボール競技の部が開催されました。
 紀見北中学校は明和・西浜中学校と対戦しました。結果敗退でしたが、全力でプレーすることができました。
 三年生は引退となりますが、何事にも自信を持って取り組んでください。
 また、一年生は三年生の姿を追いかけて、どんどん成長してほしいと思います。

 応援してくださった保護者のみなさまありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部県大会

2日目は、準決勝を和歌山市立東中学校に8-1で勝利し、決勝へ駒を進め
決勝は、同じ伊都地方大会から出場した高野口中学校と対戦しました。
初回に3点先制され、苦しい試合でしたが4回に4点、続く5回以降も1点ずつ追加点をとり
6-3で勝利しました。
攻撃では誰かが打つではなく、転がして、繋いでみんなで1点ずつ取ることができ
守備では、打たれても諦めず強い気持ちで守りきりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部県大会

3年生は、紀見北5名・隅田1名の合計6名でチームを引っ張ってきました。
春季大会は惜しくも準優勝で涙を流しましたが、あれから数ヶ月…毎日ソフトボールと向き合い、仲間とぶつかったり、監督に怒られたりと、辛い思いを沢山してきました!でも、6人の笑顔が見られたこの日、やってきてよかった!今までの悔しい思いも、辛い思いも全部この笑顔のためにあったのだと実感しました!続く試合は、8月6.7日の県大会です。次は、挑戦者としてただ、ただ何も恐れず楽しく思い切って戦いましょう!そして、支えて下さる沢山の方々へ感謝の気持ちを込めて、一戦必勝で自分たちの全力で戦う姿を見てもらいましょう!
今年の近畿大会は、粉河運動公園で行われます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学総体2日間 終了(陸上部)

今年も記憶に残る県大会でした。
郡総体が終わり、わずかな練習期間でしたが、一人ひとりが自分に出来る精一杯の準備をして望みました。

結果は、低学年リレー4×100mR 2位(近畿大会出場)

それぞれがベストを尽くし、自己ベストを更新した選手もいました。自分の力を出し切ろうとする その姿に本当に胸が熱くなりました。

3年生はこれで引退になります。
この経験がいつかどこかで活かされることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

7月25日田辺市立明洋中学校にて和歌山県総合体育大会ソフトボール競技の部が開催されました。本校ソフトボール部は、隅田中学校と合同でチームを組み20名全員一丸となり戦いました。初戦の結果は岩出中学校に10-1の6回コールドゲームでした。明日は準決勝・決勝です!一戦必勝、全員で力を合わせて頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度和歌山県中学校総合体育大会剣道競技の部

25日は田辺スポーツパークで「平成28年度第68回和歌山県中学校総合体育大会剣道競技の部」が行われました。
本校より森本倖輔君が出場し、1回戦、海南第三中学校に勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学総体1日目終了(陸上部)1

平成28年7月24日25日に紀三井寺公園陸上競技場で開催されている和歌山県中学総体1日目が終了しました。

低学年4×100mR(諏訪くん・藤野くん・恩地哲くん・多田羅くん+中田くん)で2位となり快挙を達成しました。これで紀見中学校陸上部として、2年連続近畿大会出場が決まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
3/9 県立高校 学力検査
3/10 県立高校 面接・実技検査等
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212