最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:32
総数:227936
熱中症に気をつけて過ごしましょう

6年生を送る会

3月3日(金)
6年生を送る会をしました。
5年生が企画・運営をしてくれました。
内容は、(1)1・2・3年生の「くじら雲」の歌と劇 (2)4年生の「茶色のこびん」の演奏 (3)ひまわり学級「ザ・ビッグ・ターニップ」の英語劇 (4)5年生「だじゃれの世界他」(5)6年生からのお礼の演奏 (6)先生たちから「365日の紙飛行機」の合唱、「恋」の合奏でした。
大変楽しい時間を過ごせたと思います。5年生の皆さんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食

3月2日(木)
6年生のバイキング給食を実施しました。
高野口給食センターから栄養士さんや調理員さんが学校へ来てくれました。
メニューは、五目釜飯、わかめむすび、サラダ巻き、鶏肉のチリソースがけ、煮込みハンバーグ、お浸し、ボイル野菜、りんご、オレンジ、パインアップル、きのこスープ、牛乳でした。栄養士さんから献立と料理のとり方について説明をしてもらって、子どもたちは、黄・赤・緑の3つのグループから、栄養のバランスを考えながら料理を選びました。ほとんど残すことなく、おなかいっぱいいただきました。給食センターの皆さんありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食前の食育授業

 3月2日に、6年生がずっと楽しみにしてきたバイキング給食があります。昨日、そのバイキング給食のマナーの説明と、食育の授業をするために、高野口給食センターから栄養士の畑野さんが来てくれました。
 まず、三大栄養素について、どんな食材がそれぞれの仲間に入るか学習しました。エネルギー、体をつくる、体の調子をととのえる食べ物について、教えていただきました。さらに、バイキング給食のいただき方についても学びました。
 畑野さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/10 ブッキー
3/13 学小タイム
3/14 卒業式予行
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134