最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:117
総数:522240

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
あいさつ運動と並行して、美化委員が校舎周辺のゴミを拾ってくれます。

2枚目

画像1
<div dir="auto"></div>

体育館でバスケットボール

画像1
気温は6度、体育館の底冷えが身にしみます。中学生は元気です。リング下シュートの練習、なかなかコントロールがつかず苦労してます。

ソフトテニス女子の朝練

画像1
極寒の朝、元気にラダーを使ってフットワークの練習をしています!

1/16(月)おはようございます!

画像1
おもったほど積雪はなく安心しましたが、高架橋はこおっています。お気をつけて!

県大会で金賞!

画像1
1/15(日)和歌山市民会館で開催されていた県アンサンブルコンテストに出場した混合八重奏のメンバーです。金賞に輝きましたが、県代表にはなれませんでした‥やり遂げた達成感に満ちたピースです!

吹奏楽部、最後の仕上げ

画像1
1/14(土)かつらぎ町あじさいホールにて、吹奏楽部混合八重奏のメンバーは明日の県アンサンブルコンテストに向けて最後の仕上げです。
iPhoneから送信

3年女子体育

画像1
バスケットボールで汗を流しました。声をかけあい、和気あいあいとゲームしています。

3年女子体育バスケットボール

画像1
2枚目

今年はじめの体育

画像1
久しぶりのバスケットボールですが、さすがに活発な3年女子。やる気があります。5分間でヘトヘトになるまで楽しく走り回っています。ケガをしないようお互いに気をつけましょう。

3年体育

2日連続で3年生ですが、半袖・半ズボンで元気なので…おもわず掲載いたしました!
画像1
画像2
画像3

1/13(金)今日の給食

画像1
コッペパン
白身魚フライ1個
キャベツ
タルタルソース
ミネストローネ(ベーコン、じゃがいも、玉葱、人参、セロリ、トマト、ひよこ豆)
ヨーグルト1個
牛乳

952kcal

1/13(金)おはようございます!

 今朝は7時20分を過ぎてもほのぐらい空模様です。気温7度。野球部は外周を大きなかけ声をかけながらランニング。体育館はバスケ、バレーが始動しています!
画像1
画像2
画像3

3B数学

 3年生の数学は1クラスをさらに半分に割って、少人数による学習が行なわれています。写真は半分に割った桐井Tクラスの授業風景です。別室で西村Tも並行して授業をしています。
画像1
画像2
画像3

3A英語1

 伊都地方の英語担当教諭が集まって、生活で使える生きた英語教育の研究について研修が行われました。授業提案者として本校の松本教諭が実践いたしました。
画像1
画像2

3A英語2

画像1
画像2
画像3
対話的な授業を通して自らが考えるアクティブ・ラーニングの手法を用いています。この子たちは中一からこのスタイルで学んできました。

1/12(木)今日の給食

画像1
ごはん
餃子3個
マーボー厚揚げ(豚挽き肉、厚揚げ、玉葱、白ネギ)
三色ナムル(もやし、ほうれん草、人参)
牛乳

911kcal

3年体育男子サッカー

 クラブ活動を引退した3年生にとって、体育の授業は一番楽しい授業になっています。元気がなによりです!
画像1
画像2

1/12(木)おはようございます!

 外気温は2度ですが、校舎内は9.5度をさしています。本日38名の来校者がございます。
画像1
画像2

レッドカーペット出現!

 管理棟から生徒棟への移動が、上靴下靴共通エリアということで違和感を唱える生徒さんの声を反映し、上靴専用エリア「通称レッドカーペット」がつきました。今日は一日中テスト尽くめで精神的に滅入ったと思いますが、このエリアではスターになった気分で通ってください。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 学校保健委員会2回(保健体育部)15:30〜
3/17 公立高校合格発表
PTA行事
3/16 学校保健委員会2回(保健体育部)15:30〜
3年生進路関係
3/17 公立高校合格発表
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713