最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:117
総数:522223

本格和食に挑戦6

画像1
画像2
画像3
素敵な和食メニュー。おいしくいただきました!

12/13(火)今日の給食

画像1
ごはん
鮭の韓国風照り焼き1切
三色ナムル(もやし、きゅうり、人参、ゴマ)
わかめスープ(白菜、わかめ、玉葱、椎茸)
牛乳

672kcal

12/13(火)おはようございます!

画像1
 先日、園芸委員・文芸部・ボランティアさんが植替えてくれたパンジーです。寒空の雨の日もしっかりと咲いてくれています!明日から懇談です。よろしくお願いいたします。

アメニティ訪問1

 1年生は高齢者・障害者理解学習の一環で、「今、自分たちができること」というテーマ設定でアメニティに訪問させてもらいました。往復の交通手段はスクールバスを利用させていただきました。
画像1
画像2
画像3

アメニティ訪問2

 楽器演奏の披露のあとはお話をたくさんさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

アメニティ訪問3

お爺さまお婆さまと折り紙をおったり、あやとりをしたりして楽しくすごしました。
画像1
画像2
画像3

アメニティ訪問4

画像1
画像2
画像3
訪問させてもらったお礼を申し述べていると「がんばって!」と励ましていただきました。

12/12(月)今日の給食

画像1
麦ごはん
牛肉の炒め煮(和牛もも肉、こんにゃく、蒲鉾、玉葱、椎茸、葉ねぎ)
切干し大根(切干し大根、きゅうり、人参)
チーズ1個
牛乳

892kcal

加湿器

3階教室の室温は11度でした。今年から暖房はエアコンで!という町通達がありました。乾いた空気は風邪罹患者を増幅させる可能性があるので、プラズマクラスタ機能つき加湿器が全教室に1台ずつ入りました。
画像1

12/12(月)おはようございます!

画像1
昨日、本校職員がめでたく御成婚されました。生徒から心のこもった祝福をうけ、幸せいっぱいだったことを報告させていただきます!

給食の時間3A

 金曜日はパン。今日はツイストパンという名のねじりパンと和牛がゴロゴロ入った美味しいビーフシチューでした。
画像1
画像2
画像3

給食の時間3B

画像1
画像2
画像3
クラスでうまくシェアーができています。大食漢の子もしっかりお食事ができています。

12/9(金)今日の給食

画像1
ツイストパン
ビーフシチュー(和牛もも、じゃがいも、人参、枝豆、シメジ、マッシュルーム)
ビーンズサラダ(ひよこ豆、キャベツ、ブロッコリー)
ヨーグルト1個
牛乳

888kcal

12/9(金)おはようございます!

 週末です。今日も野球部は全部員元気です。体育館ではバレー部バスケ部、校舎内では吹奏楽部が元気に早朝練習をしています!
画像1

第2回歯科検診

 学校医中島歯科さまに来校いただき、全校生徒の歯をチェックしていただきました。さまざまな機器を通して自分自身の歯の健康状態をみる方法も教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

授業

 2年生は回路図模型をつかって電流の流れを確かめる授業です。この時期の体育は持久走。写真は3年生男女体育です。昨日とうってかわって気温が高い中での持久走でした。
画像1
画像2

12/8(木)今日の給食

画像1
わかめごはん
しっぽくうどん(若鶏もも、ごぼう、薄揚げ、里芋、こんにゃく、椎茸、大根、葉ねぎ)
小松菜とじゃこの和えもの
牛乳

748kcal

12/8(木)おはようございます!

本日、第2回学校歯科検診の日です。日本一虫歯のない健康な歯をもつ妙寺中学校の伝統がためされます!野球部は生徒も先生も元気です^^
画像1
画像2

4分の1体育館

 水曜日はバレー部、卓球部、バスケ男子、バスケ女子が仲良く体育館を4分の1に分け合って練習しています。顧問は技術だけでなくものを大切にするスポーツマンを育ててくれています。
画像1
画像2
画像3

4分の1

画像1
画像2
4時45分までのクラブ活動です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 学校保健委員会2回(保健体育部)15:30〜
3/17 公立高校合格発表
PTA行事
3/16 学校保健委員会2回(保健体育部)15:30〜
3年生進路関係
3/17 公立高校合格発表
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713