生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭練習 9月7日 その1

今日の練習は、生徒会種目、フォークダンス、民謡、応援の練習を行いました。

写真は生徒会種目の様子です。
各組とも3年生が中心となって、みんなで協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習 9月7日 その2

体育祭本番まで残り10日です。
本番に向けて、もう一度気持ちを引き締めて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習 2年生

2年生の学年種目は「大縄」です。
初めての練習でしたが、声を掛け合って頑張っていました!
画像1 画像1

体育祭練習

今日の体育祭練習は、吹奏楽のマーチングに合わせて、入場行進を行いました。応援の練習も行い、団結力を高めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習 9月5日 その1

本日の体育祭全体練習は、入場行進、開閉会式の練習を行いました。
後半は、タンブリング、ダンス、民謡、応援の練習を行いました。

写真は女子のダンス練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習 9月5日 その2

男子のタンブリング練習の様子です。

毎日の練習を大切に、明日からも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部体育祭練習の練習

9・17に行われる体育祭に向けマーチング練習を頑張っています。3年生は体育祭で引退します。3年間練習に本当によく頑張ったと思います。1,2年生にしっかりとバトンを渡してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 近畿中学校オープン大会 9/3(土)

本日、和歌山市内で近畿各地から男女78チームが集まり、試合を行いました。
他府県のチームとの対戦もあり、大変刺激を受けることができました。
少しでも追いつけるように、普段の練習から意識や取り組みを変えていきましょう。
来週も強化練習会があります。今日できなかったことを次回できるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座(絵画)3回目 その2

初めて使う画材なので戸惑いもありましたが、大胆に制作を進めました。
なかなかの力作揃いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座(絵画)3回目 その1

9月3日 土曜日講座3回目「アクリル画」を描こう
本物のキャンバスにアクリル絵の具を使って、油彩のような静物画を描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 吹奏楽部

9月2日(金) 吹奏楽部は、秋季体育祭での演奏(行進)に向けて練習しています。当日は、青空の下でしっかり演奏できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習 9月2日 その1

本日の体育祭全体練習は、入場行進と開会式の練習を行いました。
後半は、男女に分かれ、タンブリングとダンスの練習を行いました。

写真は男子のタンブリング練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習 9月2日 その2

女子のダンス練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習 9月2日 その3

まだまだ暑い日が続きます。
体調管理に努め、練習に励みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の保健室掲示

長い夏休みが明け、1学期後半が始まり、今日からいよいよ体育祭の練習も開始されました。
9月の保健目標は、「生活習慣を正そう」「ケガの防止に努めよう」です。
夏休みモードから学校モードに切り替え、熱中症やケガに気をつけながら体育祭の練習に励み、そして万全の体調で体育祭をむかえましょう!
保健室の掲示は、「スポーツ障害と予防のしかた」です。ぜひ見に来てください☆
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期後半開始

今日から1学期後半が始まりました。体育館で全校集会を行い、校長先生から一人一人努力することや保護者や地域の方々と共に頑張っていこう。とお話をしていただきました。花壇のベゴニアや日々草も生徒たちを迎えてくれました。生徒のみなさん、気持ちを新たにしてそれぞれの目標に向かって取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年実力テスト・1年2年課題テスト

本日、3年生は高校入試へ向けての実力テスト、1年生・2年生は1学期後半の学習に向けて復習テストを実施しています。生徒たちは真剣な姿勢で問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県吹奏楽祭

8月28日、かつらぎ町あじさいホールで和歌山県吹奏楽祭が開催され今年のテーマは「時代劇スペシャル いざ出陣じゃ!」でした。本校吹奏楽部は、『天地人』『スタジオジブリ名曲集』を演奏しました。日頃支えてくださっている方々への感謝の気持ちをもって精一杯演奏させていただきました。皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1

環境整備

本日、保護者の方々と生徒・教職員で運動場の石拾いや草引き、校舎周辺の剪定等を行いました。おかげさまで大変きれいになりました。保護者の皆様本当に有難うございました。これから体育祭の練習を行われます。暑さに負けずにがんばります。今後ともご協力の程よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備

環境整備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
PTA活動
3/21 登校指導
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900