最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:126
総数:651816
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

冬休み前集会

5限目は冬休み前集会を行いました。校長先生からの話と、中辻先生からは生活面での諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰状伝達

県学校美術展に入選
1年高田菜月さん、2年山本風花さん、3年石川悠君
県理科作品展に出品
1年前田憲佐君、太田光砂さん、小林勇斗君、辻本柔果さん
多読賞
1年中谷光さん、2年中西嘉智君、3年川使羽君
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
12月22日(木)

 牛丼、牛乳、大根ツナサラダ、バナナの米粉ケーキ

本日の給食

画像1 画像1
12月21日(水)

 パン、牛乳、エビフリッターのチリソース、カボチャのポタージュ

校内マラソン大会

閉会式のようすです。生徒のみなさんよくがんばりました。PTA保体部の方々もご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会

ゴールでのようすです
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会

男子のスタートです。12月になってから体育では持久走の授業をがんばってきました。その成果を出そうと必死に走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

20日は校内マラソン大会を行いました。女子は三石地区内の約3km、男子は約3.3kmを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
12月20日(火)

 ご飯、牛乳、鶏肉のゆず味噌焼き、ごま和え、卵とコーンの中華風スープ

本日の給食

画像1 画像1
12月16日(金)

 ごはん、牛乳、しろみざかなフライ、じゃこサラダ、
 とうふとたまねぎのみそしる

本日の給食

画像1 画像1
12月15日(木)

 黒糖パン、牛乳、キノコとサツマイモのクリームシチュー、アサリと野菜のごまドレッシング、ミカン

本日の給食

画像1 画像1
12月14日(水)

 ご飯、牛乳、かみなりとうふ、おかか和え、ひじきのり

本日の給食

画像1 画像1
12月13日(火)

 パン、牛乳、豚肉のケチャップソース、ポテトサラダ、エビ団子と白菜のスープ

本日の給食

画像1 画像1
12月12日(月)

 ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、磯か和え、けんちん汁

平成28年度和歌山県中学校ソフトテニスインドア大会

 10日は県立橋本体育館で「平成28年度和歌山県中学校ソフトテニスインドア大会」が行われ、伊都地方を代表して本校より「山本風花・林咲良ペア」が出場しました。
体育館練習の成果を発揮することができ、念願であった県大会で1勝することができました。
 次回は25日の「伊都インドア」を目標にがんばってほしいと思います。

1回戦
山本・林3ー1東海南中学校
2回戦
山本・林2−3切目中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B保育実習

元気いっぱい、外でも楽しく遊びました!あっという間に時間が過ぎました。三石保育園の職員の方々、園児のみなさんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B保育実習

授業で作ったおもちゃなどを使い、園児たちと楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B保育実習

本日は3Bが三石保育園にお邪魔し、家庭科での保育実習を行わせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
12月9日(金)

 ご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、昆布和え、味噌汁

理科 「生活を支えるエネルギー」

3年生ICTを用いて「生活を支えるエネルギー」の学習を行いました。
「あなたが発電所をつくるなら?」というテーマでいろいろな発電方法の長所や短所をパソコンを使って調べ,意見交流も行いました。アクティブに学習することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212