最新更新日:2024/06/22
本日:count up15
昨日:69
総数:118284
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

笠田高校 「 読み語り 」 1・2・3年   11月22日

 笠田高等学校生徒に 「読み語り」 をしてもらいました。

 1・2・3年生が 2グループ にわかれて
 
 絵本や紙芝居を楽しみました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボランティア協力校                            障がい者ふれあい 「ボッチャ競技」  4年 11月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が「 障がい者ふれあい ボッチャ競技 」に参加しました。

 たのしい ひとときを ともに すごしました。

1・2年 昔あそび 〜 ふるさと先生をまねいて  その2

さいごに みんなで 写真をとりました!

  たのしかった・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 陶芸教室 ~ ふるさと先生をまねいて           学校開放日 11月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ねん土をこねて
   どんなのが できるかな?  ワクワク
 
   おうちの人も みまもってくれています。 

赤い羽根募金 ~ 児童会で取り組んでいます             学校開放日 11月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、児童会で「赤い羽根募金」に取り組んでいます。
ポスターを自分たちでかいて、募金をつのります。
また、学校開放日には、地域の方や保護者にもご協力をお願いしています。

学校開放日 発表集会 その1  11月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後に、体育館で各学年の発表を行いました。
日ごろの練習の成果をみていただきました。

学校開放日       11月11日                発表集会 その2

朗読 や 歌 合奏 など 

  いっしょうけんめい がんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年 昔あそび 〜 ふるさと先生をまねいて              学校開放日   11月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふるさと先生に「昔あそび」をおしえていただきました。
とても たのしい 時間を いっしょに すごしました。
あそんだあと おれいの「うた」をきいていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969