最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:83
総数:237618
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

大縄跳び2

上級生に教えてもらったり、手をつないでもらったりして、跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び1

生活科での『けん玉』も三回目になりました。みんな大変上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び2

コマ回しにも挑戦しました。ヒモを巻くのがむつかしいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会1

午前中から、保護者の有志の方が「とん汁」を作りに来てくれました。午後の大会には、区長さんをはじめ多くの地域の皆様・保護者の方が応援と、交通ボランティアに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会2

ウォーミングアップの後、低学年の部のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会3

幼稚園前では、お迎えの保護者の皆様と園児の応援です。続けて、高学年男子の部です。周回道路を2周走りますが、最後までデットヒートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会4

最後は高学年女子です。3位争いは、トラック内までもつれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会5

みんなよく頑張れました。最後はお楽しみの「とん汁」です。持ってきたお椀に入れてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会6

寒い中、頑張った後の温かい食べ物は格別です。ボランティアの人にも食べていただきました。保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会の準備

明日はマラソン大会。当日いただける「とん汁」の下準備を、6年生の児童と職員・保護者でしてもらいました。明日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒヤシンスの花

校長室の水栽培のヒヤシンスが咲き始めました。各クラスの花もそろそろ咲き始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 校外子ども会 大掃除
3/24 修了式 集団下校 給食無し
3/27 PTA会計監査
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814