最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:127
総数:337784
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

重要 インフルエンザ感染者が急増中 〜保健室〜

 先週より学級閉鎖等の措置を行っていますが、インフルエンザ感染者が急増しています。注意が必要です。
●インフルエンザ予防で注意すること
 ・こまめに手洗い、うがいを励行しましょう
 ・適切な湿度を保ちましょう  
  加湿器などを使って適切な湿度(50〜60%)を保ちましょう
 ・健康管理につとめましょう
 ・咳エチケットを励行しましょう
   
                        
            

学校長だより9月〜12月号を掲載しました

学校長だより9月〜12月号を掲載しました。
配布文書をご覧ください。

第2回 歯科検診結果 〜保健室〜

画像1 画像1
 今回の歯科検診の結果 6年B組 全員むし歯なしでした。全体に1回目の歯科検診結果より、むし歯なしの児童が多く良い傾向です。
 残念なのは、軽度歯肉炎・歯垢が残っている児童が多々みられたことです。歯科医院でプロケアをお受けになることをおすすめします。
 次回歯科検診は、4月20日(木)実施予定です。

プロケアとは
・歯医者さんでの定期的なチェック
・歯並びにあったみがき方を歯医者さんに指導してもらう
・歯垢 歯石をとってもらう

オペラ「森は生きている」 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月14日 オペラシアターこんにゃく座の公演が本校体育館でおこなわれました。
演目は「森は生きている」です。
 新しい年を迎える大晦日、わがままな女王が、四月に咲くマツユキ草がほしいと言い出したために、国中は大さわぎ。ほうびの金貨に目がくらむ継母のいいつけで、マツユキ草を採ってくるようにと一人の娘が真っ暗な森に追いやられます。 そこでは十二月の精たちがたき火を囲んで新年の儀式の最中…。
という夢いっぱいのお話に子どもたちはとても感動したようです。
 終了後は各教室にこんにゃく座のみなさんをお迎えして一緒に給食を食べました。2年生の子どもたちもたくさん質問をして楽しい楽しい時間を過ごせました。
 オペラシアターこんにゃく座のみなさん、素敵な公演をありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離別式。(10時下校。)
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967