最新更新日:2024/06/02
本日:count up123
昨日:291
総数:336388
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

学校長だより1月号を掲載しました。

学校長だより1月号を掲載しました。配布文書をご覧ください。

ペッパーがやってきた! 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 妙寺小学校にペッパーがやってきました。
 今の子どもたちの65パーセントは、大学卒業時に、今は存在しない仕事につくと言われています。
 これからの時代を担う子ども達には様々な力が必要になりますが、その中にコンピュータを適切に利用する力や、自らコンピュータのシステムを管理したり、新しいシステムを考えたりする力が必要になると言われています。これらの力の基本となるものを育てるのがプログラミング教育です。
 子どものころから、コンピュータやロボットに慣れ親しんだ子どもたちが、どんな時代を作ってくれるかと考えると、今から楽しみですね。

(妙寺小学校では,29年度から3年間,「Pepper社会貢献プログラム」に参加しています。)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離別式。(10時下校。)
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967