最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:130
総数:523863

今日の耐久部

有志で朝練習を頑張るメンバーが、2年生から現れ1人増えました。陸上部がない妙寺中ですが底力があります!
画像1
画像2

10/21(金)おはようございます!

画像1
本日は一学期終業式です。通知表をお子さまにお渡しします。前期の頑張りをお褒めください。どの子にも頑張りがあります。

平成28年度後期生徒会立会演説会

 文字通り、生徒187名の代表「6名の生徒会執行部役員」を投票で選びます。社会の縮図である学校社会を当選した執行部できりもりしてもらいます!城向選挙管理委員長の諸注意のあと選管が粛々と演説会を取り仕切りました。当選発表は10/21、任命は25(火)始業式で行います。
画像1
画像2
画像3

秋のサクラ

 かつてPTA役員さんが、秋でも可憐な花を咲かせてくれるサクラを3本植樹してくれました。校舎の一部改築、耐震工事等で現在は1本が残る状態ですが、キンモクセイとサクラのコラボを楽しませてくれています!
画像1
画像2

3年器械運動選択の授業が今日で終了。

画像1
マット、跳び箱、平均台のうち1種目選択し技を磨きました。また、準備や片付け等も協力してスムーズに行うことができ、3年生の成長を感じました。
次の陸上競技でもこの雰囲気で、みんなで頑張ろう。
そして、家庭学習も充実させ、受験勉強もしっかりやって下さい。

10/20(木)今日の給食

画像1
ごはん
すき焼き煮(和牛もも肉、白菜、コンニャク、玉葱、ネギ、ごぼう、シメジ、厚揚)
ごま和え(キャベツ、人参、ゴマ)
柿1/4個
牛乳

799kcal

1年女子走り幅跳び

画像1
着地の瞬間の砂がしぶきのようになってます。かなり強い着地です。

1年女子走り幅跳び

画像1
なかなか勢いがついてきました。高く踏み切ってます。

1年女子走り幅跳び

画像1
踏み切りが高く、空中動作もきれいです。みんなが一斉に注目し、見本となる生徒です。

1年女子走り幅跳び

画像1
助走からの踏み切りがバッチリ合い出し、飛距離が伸びてきました。

タイムトライアル

男子3キロでタイム測定をしています!
画像1
画像2

10/20(木)おはようございます!

画像1
新聞の一面もここまで変化したのかー!と思いきや、本日は「新聞広告の日」なんだそうです。おはようございます。妙中は生徒会役員の投票日です。

3年器械体操テスト

画像1
平均台です。

3年器械体操 テスト。

画像1
男子跳び箱、仰向け跳び。

3年器械体操テスト

画像1
女子のマットのテスト。Y字バランス決まってます。

1年女子体育

画像1
画像2
走り幅跳び!三方向から跳ぶグループ。記録をメジャーで測るグループ。砂場を平らにならすグループ。順番を待つグループ。しっかりと協力ができます。

事業所に出発

職業体験に出勤する際、遠方なので特別に許可された自転車出勤部隊の皆さんです。気をつけて事前訪問をしてきて下さい。
画像1
画像2

10/19(水)今日の給食

画像1
ごはん
しょうゆラーメン(中華麺、豚モモ肉、玉葱、チンゲンサイ、ねぎ、コーン)
三色ナムル(もやし、ほうれん草、人参)
おさつスティック1個
牛乳

733kcal

妙寺中の朝です!

耐久部と5人の野球部、テニス部。体育館ではバスケ部、バレー部。校舎では吹奏楽部が始動しています!
画像1
画像2
画像3

地域に感謝

寄贈していただいた軽トラックはグラウンドの整備に大活躍しています。午後からは、2年生が地域の事業所で職業体験をさせていただく事前訪問にでかけます。地域の皆さまに支えていただいております!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713