最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:130
総数:523863

走り幅跳び2

助走からの踏み切りが大切。ポンポンポンポーンとリズミカルに、そして踏み切り後は遠くの山を見て〜。個人で目標飛距離が違いますが、みんなでアドバイスしあい自己記録を更新しましょう。
画像1
画像2

1年女子走り幅跳び

柔らかい砂の上に着地。3コースからですが、安全に気をつけて頑張って跳びました。
画像1
画像2

新人戦の開催場所

画像1
新チームになって初めての大会。今週末も練習で忙しい2日間です。怪我しないでね!

来週は終業式と新人戦です!

画像1
2005年から二学期制が導入され11年目。来週末に一年生は、中学に入学して初めての通知表が手渡されます!

10/14(金)今日の給食

画像1
コッペパン
ビーフシチュー(和牛もも肉、じゃがいも、マッシュルーム、しめじ、グリンピース)
ほうれん草サラダ
ヨーグルト
牛乳

897kcal

10/14(金)おはようございます!

耐久リレー朝練習のメンバー。三年生は8人に増えました。体調管理からはじまって記録管理、練習計画の管理‥陸上競技は自己管理のスポーツです。たくさんの経験を積んだ三年生だから見せられるお手本があります。
画像1
画像2

2枚目

画像1
 

砂場がかなり硬くなって困っていたら、

画像1
校長先生が耕耘機を直してくれ、教頭先生がガソリン購入に行ってくれ、明日の1年女子の走り幅跳びの授業に間に合わせてくれました。本当にありがたい限りです。砂場が柔らかいと着地のとき、安定します。明日も頑張ります。

ふと、横に目をやると、どこからか種がとんできて可愛く咲いてる百日草や何やら可愛い小動物が。
皆さん、見えてますか?

10/13(木)今日の給食

画像1
ごはん
白身フライ1個
タルタルソース1袋
コールスローサラダ
里芋の味噌汁
牛乳

891kcal

10/13(木)おはようございます!

 耐久リレーに向けて朝練習をする三年生の有志が五人に増えました。頑張る生徒を励ましてくれる先生も五人!ご苦労をおかけします。先輩の背中を後輩達はきっと眩しく見ていると思います(^^)
画像1
画像2
画像3

文芸部活動

文芸部でビブリオバトルを体験!
一人3分で、好きな本を紹介しました。
今日のチャンプ本は「暗殺教室」
画像1画像2

1年生 競書会 その2

みんながんばって書きました!!
画像1
画像2
画像3

1年生 競書会 その1

本日、5,6時間目に競書会の清書に取り組んでいます。
みんな集中してがんばっています。
画像1
画像2
画像3

10/12(水)今日の給食

画像1
ごはん
鶏肉と大根の煮物
小松菜の胡麻和え
ほねくの磯辺揚げ1枚
牛乳

824kcal

10/12(水)おはようございます!

今日から一部有志が耐久リレーに向けて練習を始めました。妙寺中全体での耐久リレー練習は、新人戦が終わればはじまります。野球部は今日も元気です!
画像1
画像2

衣替え移行期間

1A総合学習。チャイムスタートを実現するために生徒の皆さんは図書室前にスタンバイです。夏服、冬服さまざまです!
画像1
画像2

二年生女子体育

画像1
走り高跳び!
スポーツの秋です。外での体育も爽やかです。

10/11(火)今日の給食

画像1
ワカメごはん
かやくうどん(うどん、鶏肉、玉葱、人参、ワカメ、かまぼこ、ねぎ)
白菜ときゅうりの昆布和え
牛乳

685kcal

朝から、なにやらグラウンドから音が。!

画像1
今日も、教頭先生が草刈り機で砂場周りの草を刈ってくれてます。体育で走り幅跳びをするので、気をきかせてくれてます。ありがとうございます。

10/11(火)おはようございます!

さむ〜い!という声を耳にする朝が続いてます。体調を崩さないでくださいね。本日三年生は4回目の実力テストです!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713