最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:160
総数:494085
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

高学年 ドッジビー大会

鼓笛,組体操を共に励まし合いがんばった5・6年生。
前期最終日に合同ドッジビー大会を行いました。みんな笑顔で汗だく!!
楽しい時間になりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ体験

10月6日に橋本中央中学校のクラブ体験がありました。

道具の使い方やボールの打ち方、楽器の鳴らし方など中学校のお兄さん、お姉さんがやさしく教えてくれました。

なかなか思うとおりにはいかないけど、楽しい!おもしろい!

そんな子どもたちの笑顔が見れました。

中学校でもクラブを通していろんな経験をし、成長していってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会無事終了!

運動会の後に、5年生みんなで集合写真をとりました。
鼓笛でお披露目したトトロやメイちゃん、ネコバスもいっしょです!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 ながさくらべ

 今、算数ではながさくらべの学習をしています。指を広げたながさやえんぴつを使って「いくつぶん」になるかを調べました。そんな中で「教室の縦と横はどっちが長いのかな?」という疑問も出てきて、子どもたちなりにいろいろ考えました。そして、「人が何人並ぶか数えよう!」というアイデアまで出てきました。くらべ方として正しいのかは疑問ですが、教えてもらったことをするだけではなく、どうにかして調べようと考える姿に成長を感じたひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

明朝の作業中止について

午前中のメールでお願いしました明朝6時からのお手伝いは中止とします。
 本日、夕方の準備で、土入れ等を本部役員様方にお世話になりながら行い、運動会を開催できる状態まで進めることができました。いろいろと気を遣わせてしまい申し訳ありませんでした。なお、もし、天候の急変によりお手伝いをお願いしなければならない時には再度お願いすることもあるかわかりませんので、その際は、ご協力よろしくお願いします。
 明日は6時態度決定、万が一実施できない場合のみ6時半ごろ一斉メールにて連絡させていただきます。なお、観覧席確保等については、以前配布したプリントどおりに進めさせていただきます。

今日は楽しいお弁当日

 運動会は延期になったけれど、お家の方の愛情たっぷりのおいしいお弁当を、みんなで輪になって食べました。にっこりにっこり、みんな完食。明日は晴れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日9時からの給水作業の中止について

朝から連絡させていただきました運動場の給水作業についてですが、まだ雨が降っている状況ですので、本日の作業は中止とさせていただきます。
 なお、予定としまして、明日の朝6時より準備のお手伝いをしていただける方はご協力よろしくお願いいたします。
 変更の多い連絡で申し訳ありません。

運動会延期のお知らせ

 本日予定しておりました運動会は、グラウンドの状態が悪いため、10月2日(日)に延期させていただきます。月曜日の授業の用意をして、本日は給食がありませんので、弁当、水筒を持たせて通常通り登校させてください。下校は14時40分頃になります。
 また、9時より運動場の水を抜く作業を行います。保護者の方々でお手伝いしていただける方は、よろしくお願いいたします。水を吸うスポンジは学校にもありますが、もし、お持ちの方はご持参ください。長ぐつの準備もお願いします。

運動会予行練習(開会式)

週末実施予定の運動会の予行練習を行いました。
今年も6年生は一人一役で頑張ってくれます。6年生の頑張りにも声援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(入場行進)

しっかり手を振って元気よく入場できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(入場行進)

音楽に合わせて行進するのは難しいですね。でもよく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習(低学年綱引き)

1年生、2年生の綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行練習(中学年)

3年生、4年生の綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行練習(高学年綱引き)

5年生、6年生の綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行練習

本日の予行練習は、途中から雨が降ってきたため、最後まで進めずに中止となりました。

週末までの天気予報を見てみますと、雨マークが続き十分な練習ができないまま本番を迎えるということになるかもしれません。

子ども達は、どの競技も演技も一生懸命頑張りますので「テルテル坊主」を作っていただき、みんなの思いで雨雲を吹き飛ばして当日を迎えられますように・・・

運動会全体練習

運動会を週末に控え、初めての全校練習を行いました。

先週はあいにくの天候で一度も全校練習が行えず、本日やっと運動場での練習ができました。

明日も天気予報は晴れ。運動場での練習、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

運動会に向けて全校練習が始まりました。
あいにくの天候で、多目的室や第2体育館での練習となりました。

今日の練習は、前半は全体で運動会の歌の練習がありました。後半は、赤組白組に分かれて応援合戦の練習を行いました。

初めての練習でしたが、大きな声で練習ができました。本番は、もっともっと大きな声で頑張れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習 1

入場の前のポーズです。「おどるポンポコリン」に合わせてダンスの隊形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスの練習 2

「RAY」という曲に合わせて踊ります。みんなノリノリでカッコいいです。始めと終わりのポーズは指先をまっすぐ見つめて。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスの練習 3

各クラス整列して、代表の子のかけ声で、元気よくあいさつします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485