体育大会の応援ありがとうございました。

5.8Mon.2学年【宿泊学習】室長会議

前日集会後、ホテルの室長は残って追加の会議。
ホテルでの過ごし方をしっかり整えるための、重要任務です。
誰かに注意するのが苦手な人も、頑張って役目を果たしてくれるはずです。
ホテル内での時間や動きの中心として、リーダーシップを発揮して欲しいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

5.8Mon.宿泊学習前日集会

明日から二年生が宿泊学習へ出発します。
これまで時間をかけて各班で話し合い相談して計画を立ててきました。
函館では、計画通りの自主研修になるように緊張感をもって取り組んできて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.05Fri.日常を大切にして3

女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.05Fri.日常を大切にして2

あいさつも道具の整理も練習の一部です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.05Fri.日常を大切にして

北海道も桜の季節。爽やかな日差しとこぶしや桜、吹く風も心地よく感じます。連休中の大会や練習試合に恵中生の勇姿が見られる季節となりました。大会・日常活動の中で明らかになってきた成果と課題を整理し、「強みを伸ばし、課題を克服する」のは、日々の努力です。「努力は裏切らない」そして、技術だけでなく、気力や精神の成長、地域や周囲の人たちへの貢献や感謝の気持ちが個をチームをさらに高めます。部活動での成果が日常につながり、日常の成長が部活動に生きる・・心技体の成長に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.2Tue.部活動一斉ミーティング

今日は、部活動一斉ミーティングがありました。
今年度は400名近くの部活動加入者がいます。
活動はもちろん普段の生活の中でも部員としての自覚をもってあいさつなどしっかり取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.30Sun.明日5月1日は開校記念日です

【紹介】
「配布文書」のタグから校長室だよりや学校だよりを見ることができます。校長室だより2の開校記念日にあたっての記事をご紹介します。詳しくは、是非ページを参照ください。

平成29年5月1日 開校記念日 開校70年の歴史と伝統を礎に、さらなる一歩を!

恵庭中学校は、5月1日に開校記念日を迎え、ちょうど70歳になります。また今年は、恵庭の開基120年の年でもあり、喜びも2倍と素晴らしい記念の年となりました。 恵庭中学校は、昭和22年5月、戦後の学制改革による新制中学校として、恵庭小学校に併設されて 開校し、以来、校訓である「責任」「協同」「秩序」を教育の指針としながら、輝かしい伝統と校風を 築いてきました。この間、生徒数の増加に伴い、昭和49年に恵明中学校が、昭和56年に柏陽中学校 が分離するなど、幾多の変遷を経ながら、現在まで15,149名もの卒業生を送り出してきました。当時の日本は、終戦後間もなくであり、連合軍の支配が続き、政治の方向も不透明で、特に、経済 の混迷は国民の生活をどん底に落としめていました。生産額は戦前の20%、インフレの進行は経済 生活を極貧にまで追い詰め、おまけに食糧が不足し1日の配給量は1200カロリー程度と、餓死す る人も後を絶たなかったそうです。このような社会状況下であったため、恵庭中もご多分に漏れず恵庭小の校舎を間借りし、校長室や 廊下を教室にして、教師が黒板の側に行くのに、生徒の机の上を歩かねば通れないところで授業をし ていたようです。物置を改造して教室にしたとも記されています。 その後、昭和24年に石狩管内として最初の新制中学校独立校舎が現在の地に移転され、現在の鉄 筋校舎が完成したのが昭和43年。時代の荒波にもまれながらも、数知れない苦難と障害を乗り越え、 着実に歩みを進めてきました。開校70年という節目を迎えるにあたって、私たちが今こうして学校生活を送ることができる基盤 は、恵庭の開墾そして学校づくりに尽力されてこられた先人の汗や願いの上にあることを自覚し、新たなる一歩を力強く踏み出していくことをみんなで確認したいと思います。
画像1 画像1

4.30Sun.石狩選手権バスケットボール大会服部杯3

男子 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.29Sat.石狩選手権バスケットボール大会服部杯2

男子花川南中戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.29Sat.石狩選手権バスケットボール大会服部杯

服部杯・ミカサボール杯
平成29年度石狩管内中学生バスケットボール選手権大会
修学旅行帰着後の29日(土)30日(日)に開催されました。管内全チームのトーナメント戦であり、コンディショニングにも厳しい大会でしたが、女子はベスト4をかけた準々決勝で西当別中学校60−55恵庭中学校と惜敗。ベスト8でした。
男子は、花川南中学校32−38恵庭中学校とベスト4進出。準決勝では優勝した大麻中に敗れましたが、3位決定戦で西当別中学校に勝利し、第3位という結果でした。今季管内中体連に向けたシードポイントもかかる大切な大会。ねばり強いチームディフェンス、一人の力だけに頼らないチームオフェンス、そして、声を出し、コミュニケーションを大切にしたチームづくりの大切さが実感された大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.28Fri.陸上部大沼湖畔駅伝大会

陸上部が大沼湖畔駅伝大会に参加します。
29日の本番に向けて今日大沼公園へ出発しました。
一人一人がベストな状態で走りみんなでつないでください。
恵庭から応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4.27Thu.帰着予定

荷物を受け取りこれからバスに乗ります。
18:00バス出発予定。18:30恵庭中着予定。
画像1 画像1

4.27Thu.羽田発

予定通り 羽田発16:00ANA71便
新千歳17:30着予定
新千歳をバスが出発したらHPにて連絡します。
学校前の自家用車の駐車はご遠慮下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.27Thu.民宿をあとに…

海沿いの楽しい体験もつかの間、退村式でお世話になった皆さんに別れを告げ、バスで羽田をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27Thu.楽しいバーベキュー

網にかかった魚、肉、焼きそば等、楽しい昼食。民宿の方々の人情も感じながら、すっかり雨が上がった外で、食堂で、楽しいバーベキュー。みんなで食べると楽しく、美味しい昼食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27Thu.地曳き網体験

スズキ、タイ、サメ?…など、両サイドから網を引くとさかなが姿を表します。この辺りの漁港は、船による一本釣りも盛んで、地元市場から直接買い付けに来る業者さんに結構高値で取引されるそうです。民宿経営も板前さん上がりの人も多く、料理は抜群。500軒ほどあった民宿も今では、40数軒らしいですが、夏季、教育体験旅行や合宿等、好評のまちということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27Thu.地曳き網体験

誰かが魔法をかけたように雨が上がり、地曳き網体験、砂浜に大はしゃぎで寒さを忘れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27Thu.うちわづくり

プログラムを入れ替え、天候回復を待ちます。もともと、江戸で作られた手法でつくられるうちわづくり。ものづくりの工夫はなるほどと思わされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27Thu.修学旅行3日目

南房総市の岩井海岸民宿の温かいおもてなしに迎えられ、修学旅行も最終日。ここまで、雨予報も晴らしてきた旅行団も、ついに雨の朝をむかえました。雨にも負けず、いい活動をしよう。
画像1 画像1

4.26Wed.民宿泊2

夕食や民宿での交流、入浴、海ほたるの観察等、充実した2日目の夜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 宿泊学習1(2年)
5/10 宿泊学習2(2年)
5/11 回復休業(2年)
5/12 生徒会委員会日