最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:196
総数:443026
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

第1回林間学校係会

 林間学校に向けて動き始めました。班長会・レク係会・ハイキング係会・ファイヤー係会・調理清掃係会の5つの係に分かれてどんな林間学校にしていくか話し合いました。皆で力を合わせて素敵な林間学校にしましょう。
班長会・レク係会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回林間学校係会

ハイキング係会・ファイヤー係会・調理清掃係会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリング

 有志の生徒を募ってトーチトワリング隊を結成しました。これから、曲を決めたり、振り付けを決めたりしていきます。今日は、トーチ作りです。どんなトーチトワリングになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明け

画像1 画像1
 連休中のご家庭での子供さんの生活はどのようなものだったでしょうか。
 学校では、4月からと変わらない元気な生徒の様子や電話での欠席連絡が少なく、大変うれしく思いました。
 体育館で行われた生徒朝礼への参加の様子も落ち着いていて、挨拶の声も話を聞く態度も立派でした。その朝会で話題にしたことは、新しい学級・学年に少し慣れてきたこの時期こそ、本当の意味での今年度のスタートにしようということです。
 4月から今までは、誰もが新しい生活に慣れるために緊張して過ごしたことと思います。少し慣れて、安心感が出てきた時こそ、しっかり考えた生活をしていきたいと思います。

生活委員会の活動

 旭南中学校では、2枚の窓を中央に重ねて、窓明けをしています。
 暑い時期、効率よく風を室内に取り込むことと、安全面(落下防止)も考えてこのようにしています。
 今日の窓明けは、見事にきちんとな窓の開け方をしてくれましたので、思わず紹介したくなりました。今週は、1・2・3年のC組の生徒が担当です。5月のさわやかな風と窓明けの美しさに、心が晴れやかになりました。
 自分の担当する係や委員会の活動をきちんと行うということも、今年全校で大切にしていることです。取り組み方に、担当した生徒の心意気を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

創立40周年

 本日、手紙を配布しました。
 Tシャツのサイズについては、配布した用紙の裏面に載せましたが、カラーでご覧ください。
 女性用と男性用があります。女性用のMは、ゆったりというよりもややスリムです。ゆったり着たい方は、男性用のSを希望されるほうがよいかと思います。参考にしてください。

画像1 画像1

40周年記念Tシャツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生地の色は、昨年と同様の3色です。
 *白地・青文字
 *黒地・緑文字
 *紺地・ピンク文字
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244