最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:365
総数:780301
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

5/10(水) 一日の終わりに思う

画像1 画像1
今日の午前中に、教育委員長の竹内聰一さんがご来校されました。

校長室でお話ししたあと、授業を参観いただきました。

「美術の授業をご覧になられた後で、生徒にお話をされましたよ」
(その様子は撮れませんでしたが、以下教員からの伝聞で・・・)

「僕もね、知多中の卒業生なんだよ。
中学生の時に写生会で絵を描いたんだけど、真っ赤に塗ったその絵を先生がうんとほめてくれた。
僕はそのことがうれしくてね。
ますます絵が好きになって、結局デザインに携わる仕事に就くきっかけになったんだよ」

細かいニュアンスは違うかもしれませんが、教師のかける何気ない一言が大切なのだ、と改めて思うお話でした。


いよいよ明日からテスト週間が始まります。

具体的なめあてをもって臨みましょう。

明日もよい一日でありますように・・・

※写真の花は「庭に咲いていたものを・・・」と活けてくださったものと、時間をかけて花壇を耕すレジェンド先生の姿。

5/10(水) じいちゃん、ばあちゃんと孫

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科。

遺伝の規則性について学びます。

メンデルの法則、エンドウ豆の実験・・・

先生は導入で
「孫にじいちゃん、ばあちゃんの形質は伝わるの?」と投げかけます。

サザエさんの家族を例に(ゴルゴ13も登場!)遺伝について興味を持たせます。

「サザエさんとゴルゴ13が夫婦だと、タラちゃんではなくてこの子かなぁ…」

わかりやすい板書。

興味をひく導入。

さて、どうなるのかが知りたくなる・・・

5/10(水) 握手

画像1 画像1
3年生の国語。

題材は井上ひさしの『握手』。

主人公とルロイのやり取り・・・現在と過去を『意識』の流れが行き来するという技法を使った小説。

生徒は、三つの握手(初めて・再会・別れ)について考える。
最後の握手だけ『私』からルロイに手を差し出す・・・

静かに自分の考えを広げながら、小説を読むことの面白さを知る。

5/10(水) 枕草子

画像1 画像1
2年生の国語。

始業前に先生は板書をあらかじめ進めます。

始業直後に3分間の漢字練習。

「書きながら筆順も覚えましょう」

先生はアドバイスしながら机間指導します。

今日は清少納言の『枕草子』

古典を読んで、季節による趣を感じ取ってもらいたいですね。

5/10(水) 授業の導入で

画像1 画像1
チャイムが鳴って授業が始まると、間髪を入れずに英語の歌を歌います。

今回はBackstreet Boys の「I want it that way」。

「みんなもっと気持ちよく歌いましょ!」
先生も一緒に歌います。

You are my fire
The one desire
Believe when I say
I want it that way

君は僕の炎
ただひとつの望み
僕の言うことを信じて
そうあってほしいのに…

情熱的な歌ですね。

歌が終わると、すぐさま1分間の暗唱練習。
ペアを決めて集中して英文を覚えます。

毎日の授業パターンに慣れてきました。 

5/10(月) アルソミトラの種

画像1 画像1
特別支援学級が理科室で『空とぶ種』を作成中。

「ここをこうして、最後にクリップをつけて・・・」

実際に飛ばしてみると、旋回しながら美しい軌跡を描きます。

木からこぼれる種が風に乗って運ばれて遠くへ飛ぶ。

生徒は興味津々で何度も何度も飛ばしたくなります。

(あまりにも動きが早いのと、カメラマンの腕前が悪いので、飛んでいる場面を捉えきれません)

5/10(水) 少し肌寒い朝に

画像1 画像1
肌寒さを感じる朝、プールでは水泳部が泳いでいます。

明日からはテスト週間に入るので、部活動も一休み・・・

ただし、土日にバスケットボール、卓球、剣道、野球、バレーボールの五中戦があるので、自由参加で特別練習を行う部活動もあります。

テストへの備えも怠りなく・・・

5/10(水) 交通安全広報日に

画像1 画像1
今日はゼロの日。

2名の生徒がパトカーに乗車して、交通安全を呼びかけます。

乗ったことのないパトカーに緊張しながら乗り込んで、市内を回ります。

1件でも交通事故が防げるよう願いを込めて・・・


5/9(火) 花壇の整備

画像1 画像1
長い間、目を楽しませてくれた花壇。

全部きれいに抜いて、新しい花壇の準備をするレジェンド先生。

今度はどんな花を植えるのか・・・楽しみですね。

5/9(火)  記録更新!

画像1 画像1
午後からは2年生の体力テスト。

1回でも多く、1センチでも遠く・・・記録が伸びると笑顔がのぞきます。

5/9(火) 目標を目指し、やり抜く強い意志

画像1 画像1
1年生の道徳。

黒板には数式が・・・
(数学かと思った)

「いくら質が高く量が多くても、意識がゼロなら答えは?」
「ゼロ」

最後のまとめで、担任は『意識をもつこと』の重要性を話します。

5/9(火) おばさんみたいに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体力テスト。

ウォーミングアップから、日頃の集団行動力を発揮します。

「かかとをきちんと床につけて!
 だれだ?おばさんみたいに後ろに手を着いちゃってるのは?」
(『しまった!ストレッチを一緒にやっているK先生やN先生ににらまれた!』)
「いえいえ、先生方のことを言ったのじゃないですよ!」
(一度言ってしまったら取り返しのつかないこともある・・・)

写真で見る限り、中学生に負けないくらい体が柔らかい先生。

その後は、各クラスに分かれて体力テストが進みます。

教室の授業風景とはちょっと違って、リラックスムード漂っています。

5/9(火) 喜びは分け合って

画像1 画像1
職員朝礼の一コマ。

お祝い事があると、みんなで祝福。

喜びはみんなにおすそ分けします。

校長室でも、いただいた仕事の委嘱状を・・・
(こちらはお祝い事とは言えないかもしれませんが、委嘱を受けたからには頑張ろう!)

5/9(火) なんじゃもんじゃの木

画像1 画像1
今朝は曇り空。
少し肌寒い朝でしたが、蒸し暑くなりそうな・・・

5月から6月にかけて全体が白い花で覆われ、その様子から俗称「雪の花」とも呼ばれる素敵な木が知多中学校にあります。

環境省が発行しているレッドデータブックには「絶滅危惧種II類(VU)」に指定されている希少な木。愛知県犬山市池野字西洞地区には、国指定天然記念物のヒトツバタゴ自生地があります。

ヒトツバタゴ、別名を「なんじゃもんじゃ」といって、この名前の由来にはこんな面白いストーリーがあるそうです。

『水戸黄門(光圀)が、参勤交代の途中に下総神崎(千葉県神崎町)の神埼神社に参詣され、社殿横にある大木(御神木)をご覧になり、「この木はなんじゃ」と尋ねられた。
土地の人は聞き取れず「なんじゃもんじゃ」と問い返した所、
黄門は木の名と思い「なんじゃもんじゃであるか」といわれた。
以来この御神木を「なんじゃもんじゃ」と呼び、大切に保護をしてきた。』

花言葉は『清廉』。

5/8(月) 水やり

画像1 画像1
玄関前で水やりをする生徒。

自分の仕事は責任をもって、黙々と・・・

おつかれさま。

5/8(月) 安全第一!〜自転車点検〜

画像1 画像1
「○組の生徒は自転車点検を行います」
教務主任の放送指示で、順番に下校します。

外では、ハンドマイク片手に交通整理にあたる生徒指導主事。

学年ごとに点検が始まります。

記名、ステッカー、反射板、荷紐、ライト、ベル、ブレーキ、鍵、サドルの位置・・・

どれも大切な項目。

不備はゼロに・・・それが命を救うことにも繋がるから厳しくチェックします。

5/8(月) 進路情報掲示板

画像1 画像1
体験入学の案内が次々と更新。
(もう〆切のところも・・・)

廊下には自主学習のプリントが置いてある。

とりあえずやってみよう・・・それが大きなきっかけになる。

5/8(月) 花を咲かせる準備を

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部は第2回名古屋地区陸上競技大会の表彰。

男子棒高跳1位。女子棒高跳3位、5位。男子800m8位。男子ジャベリックスロー3位。

今日の朝会は、仁田先生のお話。
「種として寒さ、暑さに耐えていた花。花を咲かせる準備をずいぶん前からしています。皆さんはどんな花を咲かせるのか楽しみにしています」

咲かせる前の準備が大切ですね。

生徒会からは、生徒総会の予告。
(活発な意見交換を期待したいです)

緑化委員長からは、明日から始まる『緑の募金』の連絡。


5/8(月) 清々しい月曜日の朝

画像1 画像1
おはようございます。

清々しい月曜日の朝を迎えました。

ゴールデンウィークも終わり、新たな気持ちで一週間を始められそうな天気・・・

久しぶりの学校ですから、ちょっと足取りが重そうな人もいるかもしれませんが、徐々に気持ちを慣らしていきましょう。

5/2(火) 英語も二人で

画像1 画像1
3年生の英語。

暗唱テストをシールがもらえる。

思い出そうと、目をつむったり、自然に手が動いたり・・・

黒板では、受動態の作文練習。

この文は、たくさんの要素が入っています。

「show」の過去形は?過去分詞形は?

不規則動詞も覚えなくてはいけませんが、それよりも受動態の文の形もマスターしないといけません。

byのあとは? I ? my ? me ? 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 7限 生徒総会
5/11 貧血検査(午後) 教育相談
5/12 体力テスト予備日 教育相談
5/16 教育相談

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

生徒指導便り「原山通信」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989