最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:169
総数:792390
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

5/1(月) 草刈鎌雄

画像1 画像1
どんどん雑草が伸びてきます。

草刈りをする校務主任。

「一回りする頃には、また伸びているんですよね・・・」

悪戦苦闘しています。

5/1(月) 持久走

画像1 画像1
3時間目に雲行きが変わり、雷が鳴りました。

すぐさま、体育の授業はグラウンドから中へ避難。

4時間目は、天気も回復して晴れてきたので、写真の通り持久走。

「さあ、走りますよ。自分のペアになっている人に声をかけてよ〜」
体育の先生がいつもの『よく通る声』で指示を出しています。

5/1(月) Please call me Ann !

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からALTの授業が始まりました。

英語科の先生たちとも初の顔合わせ。

1年生で早速自己紹介が始まって・・・

「Plese call me Ann !」
(フィリピン出身のAnnlyna Ogiyama 先生は、『アンと呼んでね!』と生徒に話します)

テンポよく自己紹介を進めながら、積極的に生徒にも質問します。

「Where are you from ?」
「What food you do like ?」

元気いっぱいのアン先生は、市内5中学校を一週間ずつ順番に回ります。

5/1(月) 好きな言葉・・・

画像1 画像1
今日から5月。

白い制服姿がずいぶん増えてきました。

知多中職員も愛知県、知多市に合わせて「節電及び地球温暖化防止に向けた取組」として、今日から10月末までの期間でクールビズを実施します。


今日の朝会は、田口教頭先生のお話。

「皆さんはどんな言葉が好きですか?」

「二つの花の鉢に、それぞれきれいな言葉と汚い言葉をかけると、花がどうなるかという実験をした人がいます。一方は花がきれいに咲き、もう一方は枯れたそうです」

「私は知多中に赴任以来、毎日『ありがとう』という言葉を大切にしています。これからも毎日使いたいと思っています」

・・・

「今日は私の話を聞いてくれて『あ・り・が・と・う』」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 教育相談
5/18 中間テスト 風水害避難訓練
5/19 中間テスト

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

生徒指導便り「原山通信」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989