最新更新日:2024/06/07
本日:count up94
昨日:146
総数:652815
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

本日の給食

画像1 画像1
5月26日(金)

 ご飯、牛乳、蒸し鶏のねぎだれ、ナムル、味噌汁

本日の給食

画像1 画像1
5月25日(木)

 カレーライス、牛乳、コールスローサラダ

1年生 校外学習(事後学習)

神戸異人館街での班別自由行動で撮影した写真を使い、各班で壁新聞を作っています。みんなでアイデアを出し合っています!完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
5月24日(水)
 
 減量パン、牛乳、スパゲティナポリタン、グリーンサラダ、アセロラゼリー

本日の給食

画像1 画像1
5月23日(火)

 ツナとたまごのそぼろご飯、牛乳、はりはり漬け、わかたけ汁

1年生 校外学習が終わって・・・

本日放課後に各クラスの有志メンバーで壁新聞を作りました。役割分担をし、協力してすばらしい作品が完成!笑顔あふれる素敵な写真がたくさん☆協力してくれたみんなありがとう!1年生のみなさん、明日ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
5月22日(月)

 ご飯、牛乳、鶏肉のバーベキューソース、キュウリのさっぱりサラダ、春雨スープ

2年 校外学習

1日遅れましたが、校外学習の園内の様子を追加でアップします。
生き生きとしたいい笑顔です。

ジェットコースター「レッドファルコン」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習

カイトフライヤー
ぐるぐる王
ウェーブスインガー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

メテオ
絶叫系では、一番怖い・・・
高さ、46mからの急降下!
最高速度81km
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

急流滑り
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習

急流滑りも、笑顔のこの表情です
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習

ヘアピンコースタークレージーマウス

遠心力がかかって両端は、吹き飛ばされそうになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奈良 強化普及 記録会(陸上部)

陸上部 代表者 9名が 奈良の記録会に臨みました。校外学習明けで、少し疲れが見られましたが… リレーのチームベスト、個人ベストなど多くの部員が自己ベストを更新することができました。来週は 和歌山の記録会です。応援よろしくお願いします^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

外環状線に入りました。
最初の降車場所の柱本交差点には19:50すぎに到着する予定です。

修学旅行3日目

只今富田林市新家交差点です。
写真は飛行機から見れた富士山です。
画像1 画像1

修学旅行3日目

阪神高速が渋滞中の為、到着時間が遅れる可能性があります。
交通状況を見て到着時間は追って連絡します。
画像1 画像1

修学旅行3日目

伊丹空港に到着し、バスに乗り込みました。
予定通りですが、交通状況によって到着時間が変わる可能性もあります。
詳細は追って連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

予定通り17時に紀見北中学校に到着しました。
・全員が参加できて無事に帰ってこれたこと
・初めての班別自由行動が成功できたこと
・時間を守れたこと
これからの学校生活に活かしてもっと大きな学校行事でも活躍してください
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

各班で協力し、無事に計画通りに帰ってきました。
途中、鍋谷トンネルを越えた道の駅「くしがきの里」でトイレ休憩をし、17時に紀見北中学校にとうちゃく予定で帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 中間考査1日目
6/2 中間考査2日目
英語検定
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212