最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:103
総数:199315
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

運動会全校練習 2

5月11日(木)
 各学年の入場行進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 3

5月11日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 4

5月11日(木)
 開会式の体形です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 5

5月11日(木)
 優勝旗・準優勝杯返還
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 6

5月11日(木)
 選手宣誓、運動会の歌
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 7

5月11日(木)
 紅白あいさつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 8

5月11日(木)
 準備体操から退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年運動会練習

5月10日(水)
 今日からいよいよ本格的に運動会の練習が始まりました。5・6年生は学校の中心として入場行進から開会式、準備体操と練習をしました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 春の遠足

5月10日(水)
 昨日1・2年生と幼稚園のみんなで春の遠足で和歌山県立自然博物館とこども科学館へ行ってきました。訪れている人も少なくゆっくり見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 春の遠足

5月10日(水)
 昨日、9日に3・4年生で春の遠足で、大阪の舞洲清掃工場と海遊館へ行ってきました。清掃工場では、ごみ処理の工程がよくわかりました。海遊館は大きな水槽にたくさんの魚がいてみんな興味をもって見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 春の遠足

5月10日(水)
 昨日、9日に5・6年生の春の遠足で法隆寺と東大寺へ行ってきました。大仏は大変大きくびっくりしていました。見学に来ている人が大変多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生遠足は無事帰校いたしました。

5月9日(火)
 5・6年生の遠足は、予定より30分ほど早く16:10に学校に無事到着し
解散いたしました。

3・4年生遠足は無事帰校いたしました。

5月9日(火)
3・4年生の遠足は、16:00無事学校に到着し解散いたしました。

1・2年生遠足は無事帰校いたしました。

5月9日(火)
 1・2年生の遠足は15:20過ぎに無事学校に到着し
解散いたしました。
 3・4年生は、現在かつらぎ西インターチェンジです。
 5・6年生は、少し早くなり16:00過ぎに学校へ到着予定です。

5月9日(火)春の遠足です。

5月9日(火)
今日は、全校で春のバス遠足です。
行先は、1・2年生・・・・・和歌山県立自然博物館・こども科学館
              帰校予定時刻は15:30頃

    3・4年生・・・・・舞洲清掃工場・海遊館
              帰校予定時刻は16:00頃

    5・6年生・・・・・法隆寺・東大寺等
              帰校予定時刻は16:40頃

    みんな元気に楽しんできてください。

1,2年合同体育

5月2日(火)。1年と2年の合同体育の様子です。2年生が中心になって準備体操をした後、50m走のタイムを測りました。まず2年生が走り方の見本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキーが来ました

4月27日(木)。今年度最初のブッキー号来校です。待ちに待っていた子供達が殺到して真剣に本を選んでいました。学級置きの100冊の中に、先生に読んでほしい本を次々に入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

4月27日(木)。学校歯科医の堀畑先生に歯科検診をしていただきました。給食後に歯を磨いて、緊張気味に並んでいました。「よろしくお願いします」「ありがとうございました」もしっかり言えていました。検診の結果は、後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育

4月26日(水)。3年生は、体育の時間にドッチボールの「投げる」「受ける」の練習をしていました。友達同士でアドバイスしあったり声を掛け合ったりして、1時間の間にどんどん上手になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイムを測りました

4月25日(火)。体育の時間に、5年生が50m走のタイムを測っていました。6年生は、コーナーを使ってタイムを測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 お弁当日(給食停止)
6/1 クラブ活動
6/2 給食試食会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460