最新更新日:2024/06/27
本日:count up48
昨日:130
総数:523886

歯科検診

 中島先生、木村先生が学校に出向いてくださり、全校生徒の歯検診を実施してくださいました。小中を通して町の子どもの歯の健康を見守ってもらっています。感謝です!
画像1
画像2
画像3

6/1(木)今日の給食

画像1
ごはん
ハンバーグ
鉄分たっぷりサラダ(ひじき、小松菜、コーン、あさり)
コンソメスープ(若鶏もも肉、玉葱、ひよこ豆、しめじ、マッシュルーム)
牛乳

764kcal

地域あいさつ運動

 地域の皆さまの日頃のご支援に感謝をこめて、地域であいさつ運動を展開しました!
画像1
画像2
画像3

地域あいさつ運動

春と秋、少ない回数ですが地域におじゃまいたします! 
画像1
画像2
画像3

地域あいさつ運動

 地域に「おはようございます!」を届けさせていただきました。妙寺中学校を支えていただき感謝です。
画像1
画像2
画像3

6/1(木)おはようございます!

画像1
抜けるような青空の朝です。気温21度。今朝はお世話になっている地域で、中学生が挨拶運動を展開させていただきます!

クラブ活動

画像1
画像2
 6月の22日(木)に、中間テスト2が発表されます。なかなか練習日の確保もままならないですが、生徒は少ない機会を有効に活用し活動しています。

5/31(水)今日の給食

画像1
わかめごはん
かやくうどん(若鶏もも肉、人参、玉葱、椎茸、葉ねぎ、蒲鉾、薄揚げ、わかめ)
もやしゆかり和え(もやし、きゅうり、ちりめんじゃこ、ゆかり)
豆粒ころころ1袋
牛乳

701kcal

今年度生徒会スローガン

 時間をやりくりして今年度生徒会スローガンを横断幕に書き上げ掲げてくれました。生徒会執行部の仕事です。みんなは一人のために!一人はみんなのために!
画像1

5/31(水)おはようございます!

画像1
霞む空から薄日が差す朝です。今期最高の23度をすでに示しています。水分をたくさん持たせてあげてください。

2年道徳

画像1
 「向上心・個性の伸長」をテーマに、自分のカラー・個性を見つめる中から、一人ひとりの思いを聴き合い、認め合いました。
画像2

2年道徳

画像1
 「親友とは何か」。「親友」について捉まえ方も、一人ひとり価値観も違います。必要性もちがいます。その多様な考えを認め合いました。
画像2

5/30(火)今日の給食

画像1
ごはん
鮭のマヨネーズ焼き1切
きゅうりとささみのサラダ
すまし汁(豆腐、葉ねぎ、しめじ、蒲鉾、人参)
牛乳

755kcal

感謝

am11:15分、大谷食品さんが温かくて美味しい給食を配送してくれます!そして校務員さんがクラス別にセットしてくださいます。
画像1
画像2
画像3

英語4領域をみる

 英語の力は、読む、書く、プラス聞く、話すが重要視されています。その力を評価し学習に備える取組み第二弾です!
画像1
画像2
画像3

5/30(火)おはようございます!

画像1
晴天、気温すでに21度です。スプリンクラーが設置されました!

クラブ活動一番乗り

 先週は楽しみだった行事実施週でした。週明けの月曜日、妙中生徒は落ち着いた状態で勉学に励み、放課後、一目散で部活の準備に向かっています。
画像1

5/29(月)今日の給食

画像1
玄米ごはん
ポークカレー(豚もも肉、人参、玉葱、じゃがいも、しめじ、グリーンピース、マッシュルーム)
コロコロサラダ(きゅうり、コーン、枝豆)
コアコアプラス(ヨーグルト)1個
牛乳

945kcal

5/29(月)おはようございます!

画像1
晴天、気温18度の朝です!

おまけ!

画像1
2年生の校外学習のおまけです!
三鈷の松といわれる、とってもレアなものを見つけました!!通常2つの葉が、なんと3つあります!!
がんばって探してやっと見つけられました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 3年実力テスト1回
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713