最新更新日:2024/06/27
本日:count up108
昨日:130
総数:523946

1年美術

 正中線を意識して人物の顔を描いています。
画像1
画像2
画像3

5/12(金)今日の給食

画像1
コッペパン
ブルーベリージャム1袋
豚肉のトマト煮(豚肉もも、人参、玉葱、トマト、マッシュルーム、じゃがいも、大豆)
ひじきサラダ(枝豆、ひじき、ロースハム)
牛乳

838kcal

2年総合

画像1
 総合的な学習の2年生前期は、和歌山県調べです。その一環として高野町を自ら設定したテーマで調べています。
画像2

評価は観点別5段階

画像1画像2
 中間テストに合せて、1年生には「各教科の勉強の仕方」冊子。全校生徒に「評価」冊子を配布いたしました。この機会にご覧おきください!

5/12(金)おはようございます!

画像1
晴天、気温17度の朝です。ミカンの花が開き、今日も爽やかに香ります!

内科検診の内容

画像1画像2
5限・6限のコマで校医さん3人が来校してくれます。検診では結核・運動機能検診もしていただきます。

5/11(木)今日の給食

画像1
ごはん
白身魚フライ
きゅうりのささみサラダ(きゅうり、鶏ささみ)
ワカメともやしスープ(ワカメ、もやし、卵、人参、玉葱、葉ねぎ)
牛乳

870kcal

卒業アルバム用写真撮り

画像1
 卒業アルバム用個人写真を撮影しました。妙中アルバムの個人写真は「とびっきりの笑顔」がお約束です。
画像2

朝からボランティア

画像1
 朝早く登校した生徒の皆さんが、体力検査用のライン挽きを手伝ってくれています。気持ちよく引き受け、よくうごきます!
画像2

5/11(木)おはようございます!

画像1
晴天、気温18度、ミカンの香り漂うさわなかな朝です。今日から中間テスト発表でクラブを停止して集中学習に入ります!

5/10(水)今日の給食

画像1
ごはん
ほねくの磯辺揚げ
キャベツの昆布和え
味噌汁(豆腐、しめじ、えのき、小松菜、玉葱、葉ねぎ)
牛乳

772kcal

午後教科研究会

生徒は5限終了(午後2時30分)で帰宅いたします!
画像1

5/10(水)おはようございます!

 晴天、気温16度の朝です。家庭訪問、ご多忙のなかお時間をつくっていただき感謝です。本日、職員の研修会のため5限終了後、生徒は帰宅いたします。
画像1

10日からクラブ停止

画像1
 心配した雨もなく、気温19度と運動するには最適な環境です。写真は野球部と、テニス部の1年部員。明日から中間テスト終了までの5/18までクラブ活動は停止です。
画像2

5/9(火)今日の給食

画像1
ごはん
ホキの韓国風照焼き1切
ゴマ酢かけ(ささみ、キャベツ、人参)
中華スープ(にら、厚揚げ、玉葱、人参、ワカメ、椎茸)
牛乳

720kcal

5/9(火)おはようございます!

 曇天の朝ですが気温は18度です。本日、家庭訪問最終日です。よろしくお願いいたします。
画像1

半日クラブ活動

画像1
 野球部は2名、吹奏楽部は3名、今年の1番人気は男女ともテニス部でした。テニスコートは3面しかないのに新入部員は男女とも11名ずつ。総勢60名をこえる部になりました。
画像2

半日クラブ活動

画像1
 家庭訪問が再開され、学校では半日クラブ三昧です。気温27度の炎天下でスポーツができるのが中学生の頼もしさです!
画像2

5/8(月)今日の給食

画像1
玄米ごはん
豚肉ときのこの炒めもの(豚もも肉、人参、玉葱、しめじ、椎茸、葉ねぎ)
きゅうりの甘酢漬
牛乳

744kcal

5/8(月)おはようございます!

 快晴、気温14度の朝です。今日と明日、家庭訪問第二弾です。よろしくお願いいたします!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 PTA総委員会19:30〜
6/14 か人研大会(午後臨休)
PTA行事
6/13 PTA総委員会19:30〜

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

図書だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

相談室だより

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713