最新更新日:2024/06/27
本日:count up274
昨日:247
総数:791761
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

6/7(水) 自分の良さ

画像1 画像1
1年生の学活。

「自分では気付かない、自分の良さを知ろう」をテーマに授業が進みます。

「好きなアイスはどれ?」

好きなアイスも人それぞれ・・・

自分を振り返りながら、自分の良さに気づく。

みんな、それぞれに良いところをもっている。


6/7(水) 梅雨入り間近

画像1 画像1
少し肌寒いような、しっとりと心地よいような・・・

6日は九州南部・北部、山口県で梅雨入りの発表があったようです。

今年は広い範囲でいつもの梅雨より雨量が多くなるとニュースで報じていました。



ちょっとした心配事を、あれこれ考え始めると気分がすぐれないもの。

そんな憂鬱なときに雨が降ると、ますます落ち込んでしまいがち・・・

でも、いつか気持ちも晴れるだろうと開き直って、今日も一日過ごしましょう。

何気ない相手の一言や、何でもないできごとが、気分を変えてくれる。

そんな一日になりますように!








6/6(火) アン先生

画像1 画像1
2年生の英語。

今週はALTのアン先生が来校。

コミュニケーションゲームの進め方は、すべて英語で説明。

でも、先生同士のやり取りを見ながら聞けば対応できる。

6/6(火) 笑顔、こぼれる

画像1 画像1
日本語指導教室。

思わず笑顔がこぼれます。

スペイン語なので内容はわからないけれど・・・なんだか楽しそう。

6/6(火) 指導

画像1 画像1
火の舞の指導。

先生から代表生徒へ、代表生徒からその他のメンバーへ。

林間まであと10日足らず・・・

6/6(火) 自習

画像1 画像1
1年生の授業。

「何の授業?」
「先生が出張中で、自習です」

チャイムが鳴って最後の挨拶。

黒板の絵は?

答えは・・・クラスの生徒しか知らない・・・

6/6(火) 紫陽花と梅雨

紫陽花の花が咲き始めました。

紫陽花、カタツムリ、梅雨・・・

梅雨をすてきに演出する6月を代表する季節の花。

明日から雨模様・・・来週は晴れてほしいですね。
画像1 画像1

6/6(火) カラフルなビブス

画像1 画像1
3年生の体育。

女子はハンドボール。

色とりどりのビブス(bibs:『よだれかけ』の複数形)が入り乱れます。

先生は自らゴールを守ります。
(鉄壁の守りは誰もゴールネットを揺らさせない)

6/6(火) ハードル走

画像1 画像1
3年生の体育。

男子はハードル。

「集合!」
「おー!」

すぐさま集まって、跳ぶときの注意点を確認します。

6/6(火) splash !!

画像1 画像1
2年生が今日からプール。

歓声が響きます。

6/6(火) 初々しい・・・

画像1 画像1
「次は先生のお話です」
「はい」

2週目に入った教育実習生が短学活で生徒に話します。

生徒にきちんと向き合う姿の中に、初々しさが加わります。

一人だけ実習生ではない写真があります。
(どの写真でしょう?)

実習生ほど初々しさはないものの(失礼!)、生徒に向き合う姿勢は変わりません。


6/6(火) 振り返る

画像1 画像1
3年生。

『情報モラル教室』の振り返り。

学んだことを書き込む生徒。

廊下では学年主任は廊下を歩きながら生徒を見守る。

進路指導主事は高校見学会の案内を更新。





6/5(月) 情報モラル教室

画像1 画像1
5時間目は講師の方をお招きしての『情報モラル教室』。

コミュニケーションは言葉のキャッチボール。
(実際に代表生徒はキャッチボールします)

「どんなことに気をつけた?」
「相手が取りやすいように・・・」

「大切な人に気持ちを伝えるときに何を使う?
 メール?電話?直接?それ以外?」

写真をインターネット上に掲載すると・・・
『公開される』→『記録される』→『拡散する』→『誰かがわかる』

今や写真でピースサインをした指から指紋までわかる時代。

多くの弊害をうむ可能性のあるSNSの世界ですが、『相手がどう思うのか、相手の気持ちになって考えること』が大切ですね。

6/5(月) ビートルズ

画像1 画像1
1年生の英語。

今月の歌は、ビートルズの『ハロー・グッドバイ』。

CDから流れる曲に合わせて歌いますが、誰が歌っているのかオリジナルではない。
(オリジナルだとリバプール訛りがあるからか?)

「ビートルズってカブトムシって言う意味なんだよね・・・」
1年生でもよく知っている生徒がいます。
(でも、綴りがちょっと違うんだなぁ・・・beetleとbeatleですよ)

6/5(月) 身をもって学ぶ

画像1 画像1
身をもって学ぶために、1年生が疑似体験をしています。

今日は6組の生徒。

朝から給食までの間、ゴーグルをつけ(視野狭窄)、片腕片足におもり(半身不随)、首からサポーターをつけて背筋がピンと伸びないようにして過ごします。

「起立!気をつけ!」

「気をつけができないよ」
「早くして〜!」
「前が見にくい」

ゴーグルからのぞくと、景色がぼんやり・・・

放課は杖を使って歩きます。

この時間は漢字の書き取りテスト。

ゴーグルは外しますが、不便を身をもって体験します。

6/5(月) 花言葉

画像1 画像1
朝会は五中戦、サッカー部の優勝を披露。

決勝までの試合は、いずれも相手を無得点に押さえたそうです。

郡大会まであと1ヵ月半・・・

勝つことも大切。でも3年生は「先輩たちのようなチームを作りたい!」と後輩が思えるように・・・


朝会の話は名桐先生。

「『花言葉』を知っていますか?
 野菜の花はきれいですよ。トマトは『完成美』。まるで私のように。オクラは『恋煩い』。ナスは『希望』。スイカは『どっしりしたもの、かさばるもの』これは私ではありませんが・・・」

「日常生活を送るうえで、何気なくちょっと疑問に思うことを調べてみると、思わぬ発見があって知識が増えていきますよ。」(そんなゆとりを持つ気持ちも大切ですね)

「私・・・今年スイカを育ててみようと思います」

生徒は終始、朗らかなクスクス笑いをして聞いていました(*^_^*)

6/5(月) 今週もがんばるよ!

画像1 画像1
「おはよう!おはよう!おはよう!」

レジェンド先生の『おはよう』を連呼する声が響く。

「今週もがんばるよ!」

いつも一言つけ加えがある。


今日は爽やかな青空は広がる。

セントレアから離陸した飛行機が彼方に飛ぶ。

6/2(金) 週末を迎えて

画像1 画像1
昨夜の稲光と雷鳴、突然激しくなる雨・・・

その名残で、グラウンドは水たまりもできている。

バスケ部がすかさず姿を見つけて「おはようございます!」
(3階から撮っているのになかなか目ざとい!)

風が涼しく気持ちの良い朝。

今週も今日で終わり・・・笑顔で一日過ごせますように!




6/1(木) 学校訪問を終えて

「今日も先生たちの笑顔と元気を大切に!」

朝の打ち合わせ、教頭先生の言葉で始まった学校訪問。

小宮教育長はじめ、ご指導くださった先生方からも多くのご示唆をいただいた。


「人はそれでなくても人に迷惑をかけて生きている。でも、同時に人に喜びを与えることもできる存在である。学校が勉強だけではなく、そんな能力を磨く場であってほしい」(石井教育委員)

「自転車置き場、靴箱、教室環境・・・きちんとしている学校は、きちんと学べる学校」
「日頃、生徒と先生のコミュニケーションができていれば、いい授業は自ずとできる」(竹内教育委員長)

今日の様々なご指導を、明日からの教育活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1

6/1(木) 環境保護か、開発か

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会。

学校訪問の特設授業で、「日本の諸地域」の単元で授業。

沖縄の3K・・・経済、観光、公共事業、基地。

沖縄県は開発を行うべきか・・・

グループでの話し合いは活発に進みます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 林間学校
6/21 代休(2年)

学校だより「のびんとす」

生徒指導便り「原山通信」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989