最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:53
総数:229374
熱中症に気をつけて過ごしましょう

学級懇談会

 6月28日(水)、授業参観の後、学級懇談会を開きました。たくさんの保護者の方にお残りいただきました。

 今後とも、ともに手を携えて、子どもファーストで、少しでも前進していきたいと考えております。
画像1 画像1

授業参観日 1

 6月28日(水)は、授業参観日。雨上がりの蒸し暑い中、みんな張り切っていました。

(上)6年生、歴史の学習。今まで学習したことを、時代ごとに整理して、グループ発表しました。

(中)5年生、英語活動。好きなものを聞き合いました。とっても盛り上がりました。

(下)4年生、理科の実験。親子で、直列つなぎにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 2

(上)ひまわりA組。ことばの学習をしました。こんな学習を積み重ねて、ことば使い名人になってほしいです。

(中)ひまわりB組。3ケタの数を学習しました。数のしくみがわかって、少しだけ、算数が好きになりました。

(下)1年生。引き算の学習。少しずつ、算数らしくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 3

(上)3年生、算数の授業。文章題は、とってもややこしいので、筋道を立てて考えることが大切ですね。

(中)2年生、この間から行った「まちたんけん」についての作文を書きました。ていねいに書けたので、たくさん、○をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任がいなくても1

 6月27日(火)、担任が、午前中お休みしていたのですが、ウメール先生と楽しく英語活動を行いました。

 気持ちを表す表現をたくさん習いました。学習が進んでいくうちに、みんなの心は、ワンダフルになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任がいなくても2

 6月27日(火)、担任が出張で不在でしたが、ウメール先生と楽しく英語活動を行いました。

 お友だちに誕生日をたずねて、ビンゴゲームをしました。

あらためて、3月生まれのクラスメイトが、いないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応急手当講習会

 6月26日(月)、橋本消防の方を講師に招き、胸骨圧迫のしかたと、AEDの使い方について学びました。

 保護者の方にもご参加いただき、いざというときに備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

 6月23日(金)、校内に不審者が侵入してきたという想定で、訓練を行いました。教職員は、不審者への対応・説得、さすまたの使い方、児童は、避難のしかたを学びました。
 訓練の途中には、学文路駐在所のおまわりさんもかけつけてくれ、無事、避難訓練は終わりました。

 訓練の終わりには、青少年センターの先生方や、おまわりさんのお話を聞き、防犯についての学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後ふれあいルーム1・2年

 6月22日(木)、本年度2回目のふれあいルームは、剣道教室。竹刀の持ち方、振り方を習いました。
 先生に教えてもらうと、なんだか上手くなったような気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路幼稚園さんとの交流会

 6月22日(木)、1年生が学文路幼稚園さんと交流会を持ちました。入学して、3か月足らず。すっかり小学生らしく成長した1年生でしたが、久しぶりに園児にかえって、のんびりとした時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちたんけん2日目

 6月22日(木)、曇り空の下、2年生は、まちたんけんに出かけました。

(上)長栄堂さんにおじゃまして、店主さんから、歴史と伝統を守る和菓子屋さんならではの苦労話を聞きました。

(中)学文路地区公民館長さんから、公民館の役割についてのお話を聞きました。ピンポン教室に来てみたいという感想が出ました。

(下)まちたんけんが無事終わったので、公園で少し遊んで、帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん1日目

 6月21日(水)、小雨の降る中、2年生がまちたんけんに出かけました。学文路駐在所、学文路駅、学文路郵便局をたんけんしました。

(上)駐在所のおまわりさんは、とっても優しくって、私たちを守ってくれています。

(中)駅員さんにいろいろと質問すると、ひとつひとつ丁寧に応えてくれました。

(下)窓口の係員さんに、いろいろと教えてもらいました。お客さんが次々とやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 6月21日(水)、雨風の激しい中、恒例の校門前「あいさつ運動」を行いました。気象警報が心配される中、子どもたちは、元気に登校しました。
画像1 画像1

講談を聴く会

 6月20日(火)、人間国宝、一龍齋貞水さんの「講談を聴く会」を催しました。先日のワークショップ以来、興味を持ち、練習してきた子どもたちも高座にあげてもらいました。
 高座で大きな声を出すのは、ちょっぴり恥ずかしいけれど、勇気を出して、講談にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講談を聴く会2

(上)名人芸の紙切りも見せてもらいました。

(中)お友達といっしょに、講談師になった気分です。

(下)古典芸能にたっぷり浸ることができた半日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめジュースづくり

 6月20日(火)、4年生が、うめジュースづくりにチャレンジしました。きれいなうめに、穴をあけ、さとうといっしょに、ビンづけしました。
 どんな味のジュースができるのか、楽しみにしながら、心をこめて、つくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できたよ!ホットケーキ

 6月19日(月)の家庭科クラブでつくったホットケーキ。ボランティアの皆さんといっしょに試食会。
 一人ひとり、自分で焼くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科クラブに強力な助っ人登場!

 6月19日(月)、本日のクラブ活動から、更生保護女性会の方がボランティアとして、活動の補助をいただくようになりました。

 本日の活動は、ホットケーキづくり。手厚く、補助いただきました。次回からも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月) 1,3,5年 プール開き

(上)1年生は小プールからのスタートですね。

(中)浮島リレーを楽しみました。1年生を大プールに落とすわけにはいかないぞ。

(下)宝さがしゲーム。さぁ、もぐってもぐって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)2,4,6年 プール開き

(上)久しぶりのプール。少し水が冷たかったようですね。

(中)6年生による模範水泳。学文路小チームのエースたちです。

(下)浮島リレーをしました。上に乗っているのは、2年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/28 授業参観  学級懇談会
7/3 PTA登校指導  委員会活動  民生児童・児童委員との懇談会
7/4 学文路地区青少年健全育成会議  キッズサポートスクール2,5年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134