最新更新日:2024/06/27
本日:count up77
昨日:92
総数:524149

あいさつ運動

画像1
 あいさつ運動と並行して、清美部がゴミ拾いを実施してくれています。
画像2

あいさつ運動

画像1
校舎外周をぐるっと巡って、分別してくれました。意外とあるビニール袋ゴミです。
画像2

4/17(月)おはようございます!

 気温15度、雨はまだふっていません。昨日の郡市選抜野球大会では伊都選抜チームが準優勝を果たしました。
画像1

4/14(金)今日の給食

画像1
レーズンパン
鶏肉のレモンソース60g
こんにゃくサラダ(こんにゃく、ツナ、きゅうり、ごま)
コンソメスープ
牛乳

879kcal

4/14(金)おはようございます!

画像1
晴天、気温8度。日中は20度をこすという予報がでています。本日、生徒会専門員会を実施します。

クラブ紹介

画像1
前田生徒会長のあいさつで、新入生へのクラブ紹介が始まりました。会長が所属する部は野球部。1球1球とまって考えるスポーツ。初心者・女子大歓迎だそうです。
画像2

クラブ紹介

画像1
室内の格闘技と異名をもつバスケットボール。技の奥深さと走りまわるハードさにハマるスポーツ!
画像2

クラブ紹介

画像1
つねに大人数の部員を誇る男女テニス部。コートが男女で3面しかないのが泣き所。
画像2

クラブ紹介

画像1
あともう少しで優勝旗という位置でいるのがバレーボール部。伊卓連さんの協力も得てさまざまな大会に出場し広範囲に活動する卓球部。
画像2

クラブ紹介

画像1
文芸部さんは週3回の部活。プライベートな時間が確保される。吹奏楽部は1つの楽器を習得するのでやはり練習量は多い。でも2年連続県1番!
画像2

給食のようす1年生

画像1
 HPへの写真掲載無のお返事は、今週いっぱいとさせていただきます。そんな訳で、みんな後ろ向きになってもらいました。向かい合って楽しくお昼をいただいています!
画像2

4/13今日の給食

画像1
ごはん
鮭のフライ1個
キャベツの昆布和え
大根と玉葱の味噌汁(大根、玉葱、椎茸、薄揚げ、葉ねぎ)
牛乳

806kcal

4/13(木)おはようございます!

 校庭の桜は元気に春を告げてくれています。気温9度快晴の朝です。本日、新入生にクラブ紹介をおこないます!
画像1

4/12(水)今日の給食

画像1
わかめご飯
かやくうどん(鶏肉、たけのこ、しめじ、人参、葉ねぎ、薄揚げ、蒲鉾、椎茸)
もやしときゅうりのゴマ和え
牛乳

670kcal

4/12(水)おはようございます!

画像1
曇天、気温12度。62名の入学生を迎え188名となりました。本日、身体測定です!

入学式

 自覚と誇りをもつ。人のつながりを大切にする。目標をもち挑戦をし続ける!学校長の式辞です。小雨のふるなか式典に華を添えていただきました。来賓様に感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

入学式

画像1
1A31・1B31 総計62名(男子30・女子32)の入学生です。
画像2

入学式

画像1
3年間、交通安全に留意して登校させてください。明日は全校生徒身体測定を実施します!
画像2

4/11(火)おはようございます!

画像1
おめでとうございます!
入学式保護者駐車場はグラウンドです^^

新任式

画像1
 4名の先生をお迎えして、新年度がはじまります!
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 中間テスト2日目(午後球技大会)
7/3 3年実力テスト2回
7/5 3年命の学習

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

相談室だより

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713