最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:92
総数:524150

7/4(火)台風3号の接近により、気象状況が大きく変容する予測が出ています。登校には十分に留意するようご配慮ください。本校のかつらぎ町エリア発令での警報に関する時刻設定です。

画像1
 かつらぎ町エリアでの警報に関する適用です!

7/3(月)今日の給食

画像1
ごはん
味噌ラーメン
中華サラダ(キャベツ、ひじき、ロースハム)
小魚アーモンド1袋
牛乳

788kcal

あいさつ運動

 民生児童委員さま、早朝より長時間、あいさつ運動にご協力くださり感謝です。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 青少年センターさま、本校のあいさつ運動へのご協力感謝です!

あいさつ運動

 すでに朝から気温28度を示し、直射日光も真夏を思わせる状況でしたが、美化委員会は参加率も高く、意欲的に地域貢献をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

7/3(月)おはようございます!

画像1
 文月、気温すでに28度の晴天の朝です。

文芸部活動

画像1画像2画像3
みんなで水やりをした甲斐あって、ベランダ菜園の野菜が実り始めています。本日、初収穫!

春先から学級で、道路交通法改定の話しをしていただいていましたが、本日、再度、自転車が「軽車両」であること。自分本位な自転車利用をしないこと。自分の安全+周囲の安全を守る義務があること!について指導をいただきました。

画像1
本校の自転車通学生は188名中93名です。約半数におよびます。
画像2

6/30 本日の給食

画像1
コッペパン
カレーヌードル
 中華めん、豚もも肉、たまねぎ、にんじん、コーン、しめじ、マッシュルーム
 小松菜、カレー粉、カレールウ、中華だし
中華あえ
 もやし、きゅうり、えだまめ、ごま、ごま油
チーズ

681 kcal

6/30(金)おはようございます!

画像1
雨の朝です。気温24度、テスト2日目です。給食を食べ、午後はクラブ活動です!

生徒会主催集会

 プリントにてお知らせいたしましたが、本日付で病気休職だった職員が復帰いたします。それにともなう異動があり、生徒会が主催して、お出迎えからお別れの集会へとT先生をご案内いたしました。
画像1
画像2
画像3

生徒会主催集会

画像1
画像2
本校の生徒に多大な影響を与えてくれました。新任地でのご活躍をお祈りいたします!

6/29(木)おはようございます!

画像1
 小雨がふる朝です。気温23度。本日、中間テスト2の一日目。給食なしで帰宅します!下校予定時刻は11:30分頃です。

3年生まなび

画像1
 数学に特化して、少数個別方式で明日の中間に備えました。

2年生 まなび 英語と数学の強化時間

画像1
2教科選択制で、両方のまなびにも参加できます。
画像2

まなび1年生 テスト発表中はとにかく寸暇を惜しんで先ず勉強をする!そんな環境づくり癖づくりの時間をつくりました。

画像1
そして、個別指導と並行したまなび時間です。
画像2

6/28(水)今日の給食

画像1
ごはん
マーボー厚揚げ
三色ナムル(もやし、きゅうり、人参)
餃子3個
牛乳

947kcak

6/28(水)おはようございます!

画像1
雨天、気温24度の朝です。明日は、中間テスト2の1日目で給食が停止されています。

民生児童委員さま来校

 朝のあいさつ運動からはじまって、さまざまなご支援をしてくださっている民生児童委員さまが来校され、授業を参観してくれました。
画像1
画像2
画像3

民生児童委員さま来校

画像1
画像2
画像3
挨拶のよくできる 落ち着いた授業ぶりです
男の子 女の子ともに仲良しですねぇ 
お褒めの言葉をたくさんいただきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 3年実力テスト2回
7/5 3年命の学習
7/7 個人懇談(全学年)
7/8 中体連(水泳)
クラブ活動
7/8 中体連(水泳)

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

相談室だより

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713