最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:92
総数:524150

壮行会 バレー部は来る21(金)22(土)が夏の伊都中体連大会ですが、明日、ほぼ全てのクラブが総決算となる大会です。

画像1
画像2
どのキャプテンも、これまでお世話になった家族、先輩、後輩、なにより顧問の先生に感謝をのべ、決意を表していました。大きくなりました!

壮行会

画像1
画像2
有終の美を飾る先輩の背中から学べる中体連夏大会!

壮行会

画像1
画像2
クラブ活動の総決算です。

壮行会

画像1
画像2
中3生はとにかく完全燃焼あるのみ!

壮行会

画像1
画像2
中体連応援の約束ごと。1.服装は制服か妙中体操服。2.学校と同じルール、スマホ携帯は禁止。3.妙中生であるという自覚とプライドをもった言動をとる。4.マナー違反のないよう心掛ける。以上

新聞を使った授業 1年国語

 難しいと思わずに要点をしぼって読み解く。誰がどこで何をどうしたか。自分の言葉で要約しました!
画像1
画像2

新聞を使った授業 1年国語

画像1
画像2
画像3
「15歳のニュース」地元企業さんから週間ウィークリーが贈呈されています!

7/14(金)今日の給食

画像1
コッペパン
タンドゥリーチキン
ごぼうサラダ
マヨネーズ1袋
トマトオニオンスープ(豚ベーコン、トマト、玉葱、人参、ひよこ豆)
牛乳

973kcal

生徒健全育成懇談会

 昨夜、突然の豪雨が降る夕刻でしたが、青少年指導者さま、県警少年補導員さま、かつらぎ警察さま、青少年センターさま、児童厚生員さまが来校してくれ、本校の健全な生徒の育成にお知恵を拝借いたしました。感謝です!
画像1

7/14(金)おはようございます!

画像1
 曇天、蒸せた状況です。気温29度、湿度の高い1日になりそうです。

夏といえばプール。着替えて次の授業の準備を考えると、実質25分ほどの水泳ですが300m〜400mを泳ぐ全身運動が実現します。

画像1
画像2
画像3
なにごとも意欲的に学ぶ妙中生です!

1年生SNS学習

不特定多数の見ず知らずの人にスマホの番号を教えることは先ずありません。でも一人で向合う画面上では相手が一人と錯覚します…
画像1
画像2

1年生SNS学習

画像1
画像2
スマホやインターネットについて、安易なアップで就職に影響するなど、ネット環境が整った現代の危険性を学びました!

7/13(木)今日の給食

画像1
ごはん
鮭フライ1個
キャベツとささみのサラダ
こんにゃく味噌汁(椎茸、こんにゃく、えのき、豆腐、人参、じゃがいも、葉ねぎ)
牛乳

770kcal

7/13(木)おはようございます!

 晴天、気温29度の朝です。早朝から更正保護女性会さまがあいさつ運動を展開してくれました!
画像1
画像2

夏休みを前にしての個人懇談が終了いたしました。お忙しいなか、日程調整をしていただき有難うございました。夏休みは学習事項を定着させる良いインターバルでもあります。その休みを前にして、お子さまの成長度合いについて話し合え有意義でした。

画像1
夏休みにリズムを崩さないよう、夏休み生活リズムチェックという日記を準備いたします。ご活用ください!

2年体育水泳(AB合同)

 背泳ぎも上手に泳いでいます。
実習生の下林先生がプールまできてくれました。
画像1
画像2
画像3

2年体育水泳(AB合同)

 今日は2年生はAB合同男女共修で大勢での水泳になりました。流し25m×4、クロール25m×4、平泳ぎ25m×3、水温も塩素状態もちょうどよくみんな気持ちよく泳ぎました。

画像1
画像2
画像3

7/12(水)今日の給食

画像1
ごはん
豚キムチ炒め(豚もも肉、玉葱、もやし、白菜キムチ、にら)
バンサンスウ(人参、キャベツ、ささみ)
春巻き2個
牛乳

851kcal

7/12(水)おはようございます!

画像1
 晴天、気温すでに本日も29度の朝です。水分を多く持たせてください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/15 中体連(野球・卓球・テニス・バスケ・剣道)
7/16 中体連(野球・卓球・テニス・バスケ)
クラブ活動
7/15 中体連(野球・卓球・テニス・バスケ・剣道)
7/16 中体連(野球・卓球・テニス・バスケ)

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

相談室だより

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713