最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:61
総数:261183

学校保健委員会

 5時間目に、4〜6年生が体育館に集まって、学校保健委員会を開催しました。
 生路小学校では体力向上を目指して、外遊びの奨励、柔軟体操、なわとび、ランニングなどに取り組んでいます。今日は、保健委員会からの発表や、児童へのインタビュー、クイズなどを通して、体力の大切さについて勉強しました。また、学校医の先生や、学校歯科医の先生からもお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(火)の1時間目に特別支援学級の児童が,農園で育てていた野菜の収穫を行いました。にんじんを抜いて,じゃがいもを掘ってみると思った以上に大きくてビックリ!これまで草取りや水やりにがんばって取り組んできた成果がありました。来週は,収穫したにんじんとじゃがいもでカレー作りに挑戦します。

読み聞かせ

 毎週、木、金曜日は読書タイムです。今日,読書ボランティアの方の読み聞かせがありました。子どもたちは,興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 だしで味わう和食の日

 11月24日は「和食の日」だそうです。先日、家庭科の授業でみそ汁を作りました。普段あまり目にすることのない「にぼし」でだしを取りました。今回は「かつおぶし」と「こんぶ」を使ってだしを取りました。にぼしのだしと今回のだしの違い、家で食べるみそ汁の違いを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
12/8 口座振替日
SS
12/9 SSロータリー花壇苗植え
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911