最新更新日:2024/07/05
本日:count up307
昨日:894
総数:794631
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

9/25(月) ドラえもん

画像1 画像1
1年生の数学。

導入で「方程式」の意味を押さえます。

ただ解けるかどうかではなくて、なぜ方程式が必要なのか、方程式をどんなときに使うのかを理解することが大切。

先生は、ドラえもんやゲームのキャラクターを黒板に貼って、印象づけています。

「なるほどなぁ」と思わせれば作戦は成功ですね。



9/25(月) どうしよう・・・

画像1 画像1
どうしよう・・・

なかなか足が前に進まない。

自分の名前を述べて・・・

「給食の用意ができました。一緒に教室で食べましょう」と言えばいいことはわかっているんだけど・・・

緊張しながらも、ちゃんと伝わりました。

こうして少しずつ自信がもてるようになる。

9/25(月) 関係あるのか?

画像1 画像1
1年生の社会を見に行くと、いつも当てられるので緊張・・・

「中国系の映画スターというと?」

(やっぱり来た!)

「ブルース・リー!」
「古いから生徒は知らない」

「ジャッキー・チェン!」
「それならわかるかなぁ」

「サモ・ハン・キンポー」
「もういいですよ」

黒板を見ると中国のことを学習してるのはわかるけれど、映画スターが関係あるのかしら・・・

9/25(月) New ALT

画像1 画像1
1年生の英語。

2学期から新しいALTの先生に変わりました。

今日はALTの自己紹介を聞いて、そのあと生徒も順番に自己紹介が始まります。

「みんなの前に出て英語を話すのは緊張する・・・」

それでも、4月からずいぶんと上達しています。

9/25(月) 9月の最終週に

画像1 画像1
朝から青空の広がる爽やかな日になりました。

早いもので、9月の最終週を迎えました。

4月のスタートからちょうど折り返し点となります。

朝会では後期生徒会役員の任命式、各学級では後期の組織決めが進んでいます。

後期は何を目標に頑張るのか、具体的なことを決めて実行できるといいですね。

今週も充実した週でありますように・・・

9/22(金) 3年生だから・・・

画像1 画像1
午後からは3年生の練習。

雨も降りだして、途中から体育館へ移動。

「何をするにも3年生だから・・・」

自分たちで動こうとする意識は1,2年生とは違う。

最上級生としての自信とプライドが練習からも伝わってくる。

本番が楽しみです。

9/22(金) 本番に強いんです!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の練習後半。

クラスごとに練習しています。

「1回目でしくじってばかりじゃ、絵にならないなぁ」

負けず嫌いの担任は、すかさず返します。

「本番に強いんです!」

何度も挑戦するうちに、数回跳べるようになってきましたが、1年生の歴代最高記録は43回だそうですよ。

クラスがなくて寂しがっている学年主任も一緒に跳んでいました。

9/22(金) 興奮しすぎました!

画像1 画像1
2年生の学年練習が始まりました。

指令台で指揮を執る先生はただでさえ声が通るのに、ハンドマイクで興奮気味に叫んでいます。

「2年生の最高記録は49回だよ!」

(職員室に戻って「すみません。声が大きすぎましたか・・・興奮しすぎて・・・ごめんなさい!」と平謝りする先生。職員室の先生たちはクスクス笑っていました)

9/22(金) 学年ごとに

画像1 画像1
画像2 画像2
週末を迎えました。

午後から少し雨も降る予報ですが・・・

今日は学年ごとに体育祭の練習、身体計測、学年意見発表会とローテーションを組んでいます。

終日教科の授業はありませんから、普段とは違った顔が見られるかなぁ。

9/21(木) 熟考

画像1 画像1
2年生の社会は、単元のまとめテスト。

後ろで控えるT2(サブティーチャー)は、『熟考』している生徒を眺めながら何を思う?

9/21(木) 文法の授業

画像1 画像1
2年生の国語。

「文法」を学習しています。

「だいたい母語なのだから文法なんかいらねえや」と高をくくってはいけません。

母語だからこそきちんと学習したい。

最近、日本語の乱れが気になります。

(先日、ラジオでは若い女性タレントが堂々と「違くない?」と言ってたし、テレビでは、やはり別のタレントが「あ、この部分がピンクくなっていますね」とつぶやいていた。「違わない?」だし「ピンク色になっていますね」じゃないのか?友だち同士の話し言葉ならいいんだろうけど・・・)

9/21(木) いちじかんすう

画像1 画像1
2年生の数学。

「はい、次の時間からは一次関数に入ります」
「いちじかんすう?」
「1時間・数ではないよ。1時間ではやれませんから」

笑いが起きる。

先生と生徒のユーモアが教室中に充満する瞬間。

生徒の言葉を拾って笑いにつなげる、そういう機転がすばらしい。

9/21(木) 英語らしく発音して!

画像1 画像1
2年生の英語。

今日もやってますね〜フラッシュカード。

先生もノリにのっています!

「だめだめ!英語らしく発音してないとやり直しですよ!」

そのたびに言い直す生徒。

それを聞いて笑う生徒。

でも、笑いの質はいわゆる「嘲笑」ではありません。

9/21(木) 脊椎動物と無脊椎動物

画像1 画像1
2年生の理科。

黒板には生徒から出た動物の名前が並ぶ。

(チャバネゴキブリって動物なのかなぁ・・・)

先生はいくつかの名前に丸をつける。

○があるのと無いのとでは、何が違うのか考えます。

興味があるのか、生徒はうれしそう。

9/21(木) お礼

画像1 画像1
「先生、テニスコート周りの草を刈ってくださって、ありがとうございました」

「どういたしまして!」

朝一番にお礼に来たテニス部の生徒。

心遣いの知多中生ですね。

9/21(木) 秋の香り

画像1 画像1
「キンモクセイの香りがしない?」

「しないなぁ・・・」
「う〜ん・・・しません」

「鼻がおかしいのかな」


「全部回ったけど、咲いてません」
レジェンド先生は、はあはあ言いながら教えてくれました。

まだのようです。

でも、いいところに彼岸花が咲いていました。

9/20(水) 知多中祭が近くても進路は・・・

画像1 画像1
進路の掲示板はいつも更新しています。

旬なトピックを逃さず、生徒に伝えます。

得た情報を、自分の進路に生かしてもらいたい。

9/20(水) 粘土をこねる

画像1 画像1
特別支援学級は美術の授業。

みんな朗らかで楽しそう。

「何を作ってるの?」
「カジキ!」

まさしくカジキですね。

とてもリアルに仕上がっています。

9/20(水) have toast

画像1 画像1
1年生の英語。

「what」の導入ですね。

「Do you have toast for breakfast ?」
「No, I don't.」
「What do you have for breakfast ?」
「I have rice.」

自然な会話の中で導入します。

オールイングリッシュではないけれど、少しでも多くの英語を使って生徒に慣れさせます。

9/20(水) 学級で取り組む

画像1 画像1
1年生、学校祭の学級展示について話し合っています。

取り組む時間は限られています。

その時間をフルに使って、さあ何をするか・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 7限 委員会
12/11 個人懇談会(午後)

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989