最新更新日:2024/07/03
本日:count up33
昨日:262
総数:793198
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

11/22(水) 法師の勘違い

画像1 画像1
2年生の国語。

『徒然草』の序段、『仁和寺にある法師』の法師が石清水八幡宮を参拝しようとして、間違えて極楽寺と高良神社を参拝するだけで帰ってしまった。

なぜ法師は勘違いしたのか?

教師は、法師の勘違いの要因を考えさせ、法師の勘違いを防ぐ方法を自分自身の経験をもとに考えるように授業を組み立てる。

面白い話だと思うけど、さて、生徒は・・・

11/22(水) クルリンパ横受け身

画像1 画像1
1年生の体育。

柔道着を纏いかっこいいですね。

準備運動の後、芋虫のように、エビのように前に進む。

「次はクルリンパ横受け身!」
(変わったネーミングですが、言い得て妙ですね)

「先生も一緒にどうですか?」
(誘ってくれるのはうれしいけれど、運動不足でけがしそう…)

この後は『袈裟固め』をするようです。

画像2 画像2

11/22(水) 熱気伝わる体育館

画像1 画像1
3年生の体育。

2階にも熱気が伝わってくる。

「あと20秒!」

その声にワンゴール決めようと集中する。

「集合!」
「おー!」

だらだら集まらない。

年度当初の授業規律は今でも健在。

11/22(水) 雑巾できた!

画像1 画像1
1年生の家庭科。

「できたね。写真撮ろうかね」
「恥ずかしい…」
「誰のかわからないから大丈夫だよ」
「じゃ、でも、裏の方がきれいに見えるかな」
(雑巾をひっくりかえすところがかわいらしいね)

このあと、先生から期末テストの大事な話があるそうですよ。

11/22(水) 数学です。プリントです。

画像1 画像1
1年の数学。

ここもやっぱり・・・

「何しているの?数学?」
「数学です」
「そうだよね、O先生だもんね。で、何してるの?」
「プリントです」
「で、何のプリント?」
「反比例の…」

サポーターの大学生も熱心にサポートしています。


11/22(水) シェールガスのシェールとは?

画像1 画像1
1年生の社会。

「石油はあと何年で枯渇するのだろうか、ハイ先生」
「150年くらいかなぁ…」
「正解ですね」

「では、シェルは英語で?」
「シェル?シェルなら貝だけど…」
「そうですね」
(う〜ん、何か違うような…I先生はシェールガスのシェールの意味を聞いてるんだろうけど…)

気になったので調べてみた。
シェールガスは英語で『shale gas』。(貝のshellとは綴りが違うじゃん!)
頁岩(シェール)層から採取される天然ガス(天然気)。

(そうか、シェールは頁岩(けつがん)のことだったんだ)

勉強になりました。

11/22(水) ingの付け方

画像1 画像1
1年生の英語。

テスト直前ということもあって進行形の練習問題に取り組んでいます。

(ここのクラスも「何してるの?」「英語です」があった)

主語が2人だとbe動詞はare、動詞useはingがつくとeは取る、runはnを重ねて・・・

さまざまなルールは練習問題をやりながら確認。

2人の先生も一人一人にアドバイス。

11/22(水) 生徒の答えは・・・

画像1 画像1
1年生の数学。

「今日は何しているの?」
「数学です」
「そんなことは見ればわかるよ」
「ええと…反比例です」

こちらの質問の仕方が悪いのか、それとも質問の意図を察しなかった生徒が悪いのか・・・

相手にわかりやすく言葉を投げかけるように心がけていても、ちぐはぐになる。

直接顔を見て話せば後が繋がるけれど、これがメールだと勘違いはもっと多いんだろうね。

授業はと言えば・・・意欲のある挙手が続きます。

なぜかと言えば、多様な意見を受け入れる雰囲気が漂っているから。

11/22(水) 10万アクセス

画像1 画像1
昨年2学期から新しいホームページに切り替えて1年経ちました。

おかげさまでホームページアクセス数が9万を超えました。

今年もあと40日足らず・・・

年内に10万アクセスを目標にして、今後も地域やご家庭に知多中の様子をリアルタイムにお伝えしようと思いますので、よろしくお願いいたします。

11/22(水) 小雪

画像1 画像1
今日は小雪。
(「こゆき」さんではなくて「しょうせつ」です)

小雪…「雨が雪に変わり始め、冬の寒さを感じる」。
二十四節気のひとつですね。

各地で大雪の報道がありますが、知多地区はまだまだ降雪は先でしょうか。

FBC受賞花壇はすでに次なる準備が始まっています。

折しもテスト週間です。次なる準備につながるように全力を尽くしましょう。

もちろん心に少しばかりの余裕をもって・・・

11/21(火) 不死の薬があったら…

画像1 画像1
1年生の国語。
「竹取物語」を読んでいき、古典の世界を想像する。

帝がかぐや姫からもらった「不死の薬の壺」を並べて、火をつけて燃やすようにと命令する場面。
生徒は、仮名遣いの違いなどをノートに貼った本文に記入していく。

「不死の薬があったらほしいですか?」
教師の問いかけに、生徒が自分の意見を述べていく。

古典の世界を想像しやすくするために、教師は生徒に語りかけていく。

11/21(火) 爽やかな挨拶を…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、知多中校区小中連携あいさつキャンペーン。
岡田小学校、旭北小学校、知多中学校に分かれて、登校する児童生徒に挨拶します。

児童生徒、PTA役員・委員の皆様、各学校の教職員が一体となって取り組む活動。
知多中校区の緊密な連携に感謝するばかりです。

寒い中、登校してくる児童生徒から爽やかな挨拶が返ってくると、お互いに気持ちがよくなります。

11/20(月) 学年集合写真

画像1 画像1
3年生は、中庭で卒業アルバムの写真撮影。
3年生と学年職員で「60」という人文字を作っています。

3階から撮影するカメラマンさんと担当職員の指示で、隊形を作っていきます。
(担当職員は必死だが、生徒はみんな笑顔で和やかな雰囲気…)

完成が楽しみです(^_^)

11/20(月) 上級学校訪問に向けて

画像1 画像1
2年生は、体育館で上級学校訪問に向けた事前指導。
担当の先生からの話を聞いた後で、訪問する学校ごとに分かれて打ち合わせをします。

上級学校訪問は1月に実施しますが、この時期からすでに進路学習が始まっています。

11/20(月) テスト週間

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト週間。

来週からテストが始まる。

3年生の教室には高校の資料集がある。

提出物も山と積まれている。

でも、提出するためにやるのではなくて、やる気でやった結果が山となる。


11/20(月) 授業のまとめ

画像1 画像1
3年の社会も隣同士。

授業も終盤なのでまとめに入っています。

そろそろお腹のすく時間。

でもこのまとめをしっかりしないと来週困るかも?
画像2 画像2

11/20(月) 入試問題

画像1 画像1
3年の理科。

他県の入試問題に挑戦。

この時期になると(若者言葉で言うと)『ほぼほぼ』習った内容が入試問題となる。

解けないと焦るけれど、まだ時間はある。

11/20(月) 人に教える

画像1 画像1
画像2 画像2
3年の数学は隣同士。

問題に向かいながらも、わかる人に聞いてみる。

教える側は自分でわかっていても、相手にわかってもらうように説明するのは難しい。

でも教え合うことで、自分の頭も整理できる。

11/20(月) 芭蕉と杜甫

画像1 画像1
3年の国語。

『奥の細道』を学習しています。

「『国破れて山河あり・・・』この部分は引用で、杜甫の・・・」

杜甫は芭蕉の憧れの人だったんだ。

そう聞いて「へえ」か「あっそう」か。

古典に興味がわくと、自分の世界観も変わると思うのだけれど・・・

3年生諸君はどうでしょうか?

11/20(月) ラストクリスマス

画像1 画像1
2年の英語。

クリスマスソングの定番、ワムのラストクリスマスをみんなで歌います。

Last Christmas
I gave you my heart
But the very next day you gave it away
This year
To save me from tears
I’ll give it to someone special

う〜ん・・・

去年のクリスマス。今は悲しい思い出になってしまったんですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989