最新更新日:2024/07/01
本日:count up12
昨日:89
総数:443182
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

3学期始業式

いよいよ3学期が始まりました。
それぞれ新しい学年に向けての準備の学期になります。
1年生は先輩になるための準備、2年生は最上級生として後輩の見本となるための準備、3年生は自分の進路に向けての準備をしっかりしましょう。
努力をしても必ず結果が出るとは限りませんが、結果が出た人は必ず努力をしています。
この3学期の過ごし方次第で、4月からの生活がガラッと変わると思います。がんばりましょう。

始業式が終わり、冬休みに行われた大会の表彰が行われました。
その中で、吹奏楽部の打楽器三重奏が県大会へ進むということで、全校生徒の前で演奏を披露しました。
寒い体育館で、しかも全校生徒の前ということで、相当緊張していたようですが、立派に演奏できました。
さらに精度を上げ、聞いていただける人の心に響く演奏を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また今年も

 プールの横の斜面に、今年もすいせんの花が咲き始めました。1年の始まりだなと感じさせてくれるとともに、辺りによい香りを漂わせています。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

正門が蘇りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 目に鮮やかな色に彩られ、遠くからもよく目立つようになりました。

正門が蘇りました

画像1 画像1
 旭南中学校の正門は、バスや車で行き来するのに幅が大変狭いということで、生徒の安全を第一にということで、広くしていただきました。きれいに塗装もしていただきました。
画像2 画像2

あいさつ運動

 旭東と旭南コミュニティーの方々が、3学期始業式、本日、正門と南門とに分かれて、あいさつ運動をしてくださいました。早朝よりありがとうございました
画像1 画像1

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト

 昨日行われた愛知県アンサンブルコンテスト 知多地区大会 中学生の部において、旭南中学校 打楽器チームが県大会への出場権を手にしました。発表した曲は、「打楽器三重奏 ディベルティメント 〜3人の打楽器演奏者のために〜」です。大変魅力的な仕上がりで、感動しました。
 3年生 松藤 玲奈さん・2年生 松本 陽くん・新美 淳くんの3名での演奏でした。県大会でも金賞をとり、東海大会出場のチャンスを手にすることができるようにと応援しています。
 県大会は、1月27日、豊橋で行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書き初め

 武道場に習字道具を持ち寄って、「一本集中」「魂」「全力」など、夏の大会に向けて、自分の中で大切にしたいことや目標を習字で書いたようです。自分で決めたことを大切にしたり、達成したりできる強さが備わりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 剣道部は、新しい年を迎え、空気の澄んだ武道場で整列です。正座をする姿も堂に入っている生徒が多くなりました。

走り初め

 大興寺にお参りをしました。今年の夏は、よい成績を残せますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

走り初め

 女子卓球部・バレー部は、本日から部活動を開始し、地域にマラソンに出かけました。今年も張り切っていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244