最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:130
総数:523908

クラブ体験会4

画像1
画像2
画像3
女バス・男バス・吹部の体験風景です。
元気に中学に進学してください!

11/28(火)今日の給食

画像1
ごはん
肉うどん(和牛肩肉、玉葱、白菜、葉ねぎ、椎茸)
もやしとほうれん草のおかか和え
おさつスティック1袋
牛乳

786kcal

心肺蘇生3B

画像1
画像2
画像3
伊都消防さんから訓練用ダミーを4体お借りいたしました!

心肺蘇生3B

画像1
画像2
心室の細動を検出したときだけAED発動です。

心肺蘇生3A

画像1
画像2
画像3
自動体外式除細動器=AED

心肺蘇生3A

画像1
画像2
備えあれば憂いなし!

11/28(火)おはようございます!

 気温4度、凛と引きしまる感のある朝です!テスト勉強で夜更かしは禁物。生活リズムがくずれないようお声がけください。
画像1

明日の動き(11/28)

画像1
大谷小・妙寺小の児童に来校していただきます。

新執行部からの提言

画像1
画像2
画像3
「家庭での学びのすすめ」を受けて生徒会執行部から提言してくれました!

生徒総会 前期専門委員会からの反省・後期専門委員会の活動計画発表!

画像1
画像2
画像3
自治活動の顔ぶれが新旧入れ替わります!

前期生徒会執行部の退任挨拶! ごくろうさまでした。

画像1
学校の顔として様々な行事で活躍してくれました!

11/27(月)今日の給食

画像1
玄米ごはん
豚肉ときのこ炒め
きゅうりの酢漬け
なめらかプリン1個
牛乳

798kcal

11/27(月)おはようございます! 今日から中間テスト発表。

 濃霧の朝です!気温6度。登校時の交通に留意させてあげてください。
画像1

2学期中間テスト実施日 12/4(月)・12/5(火)

画像1
どかっと固め打ちの勉強じゃなく、コツコツと毎日、計画的に!

「まなび」第二弾 わからないままで流さない取組み!

画像1
画像2
1年生

「まなび」第二弾 わからないままで流さない取組み!

画像1
画像2
画像3
2年生

「まなび」第二弾 わからないままで流さない取組み!

画像1
画像2
画像3
3年生

1週間の残食調査結果 わかりやすくシールで可視化してくれました!

画像1
画像2
画像3
クラスにもよりますが、緑シールは残食有り日 さすが3年生はよく食べます!

1年体育  陸上競技

 1年は、走り幅跳びと50mハードルをします。今日はハードルのタイム取り、走り幅跳びは助走〜踏み切りの練習をしました。
冷たい風が吹いてますが、1年生は大変元気です。
画像1
画像2
画像3

1年 福祉体験学習(高齢者)

 先週は「聴覚障害の理解」に取り組みました。今日から「高齢者理解について」学習をしていきます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 妙中校区小中交流授業研(給食後生徒臨休)
1/17 初芝橋本高校出願
1/20 県PTA指導者研修会(白浜町)
PTA行事
1/20 県PTA指導者研修会(白浜町)
3年生進路関係
1/17 初芝橋本高校出願

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713