最新更新日:2024/06/27
本日:count up115
昨日:133
総数:523823

1年体育

画像1
走り幅跳びのはさみ跳び
「踏み切りを強く」を意識しました。

「まなび」第三弾 わからないままで流さない取組

画像1
画像2
画像3
年に前期・後期2回の取組ですが、後期の「まなび月間」はきちんと3回の取組となりました。

「まなび」第三弾 わからないままで流さない取組

画像1
画像2
出張でいない先生を除き、職員全員で子どもと向き合います。

「まなび」第三弾 わからないままで流さない取組

画像1
画像2
画像3
課題に対して自分たちで自然に教え合いや相談ができる雰囲気が育っています!

11/29(水)今日の給食

画像1
ごはん
若鶏の唐揚げ3個
大根とちりめんじゃこのサラダ
レタスとベーコンのコンソメスープ
牛乳

870kcal

陸上競技2年保体

画像1
画像2
画像3
高跳び・ハードル・幅跳びとグラウンドは陸上競技トラックとなりました。

陸上競技2年保体

画像1
画像2
画像3
男女共修授業という男女参画社会を想定した取組みの体育の様子です。

11/29(水)おはようございます!

 気温10度。あったかいと感じる朝です!
画像1

クラブ体験会1

画像1
画像2
画像3
本日はご苦労様でした。小学校の先生方、ご引率ありがとうございました!

クラブ体験会2

画像1
画像2
画像3
テニス男子・バレーボール・卓球の体験風景

クラブ体験会3

画像1
画像2
画像3
文芸・野球・テニス女子の体験風景

クラブ体験会4

画像1
画像2
画像3
女バス・男バス・吹部の体験風景です。
元気に中学に進学してください!

11/28(火)今日の給食

画像1
ごはん
肉うどん(和牛肩肉、玉葱、白菜、葉ねぎ、椎茸)
もやしとほうれん草のおかか和え
おさつスティック1袋
牛乳

786kcal

心肺蘇生3B

画像1
画像2
画像3
伊都消防さんから訓練用ダミーを4体お借りいたしました!

心肺蘇生3B

画像1
画像2
心室の細動を検出したときだけAED発動です。

心肺蘇生3A

画像1
画像2
画像3
自動体外式除細動器=AED

心肺蘇生3A

画像1
画像2
備えあれば憂いなし!

11/28(火)おはようございます!

 気温4度、凛と引きしまる感のある朝です!テスト勉強で夜更かしは禁物。生活リズムがくずれないようお声がけください。
画像1

明日の動き(11/28)

画像1
大谷小・妙寺小の児童に来校していただきます。

新執行部からの提言

画像1
画像2
画像3
「家庭での学びのすすめ」を受けて生徒会執行部から提言してくれました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 県PTA指導者研修会(白浜町)
1/22 3年生学年末テスト発表
1/23 大阪暁光高校出願
PTA行事
1/20 県PTA指導者研修会(白浜町)

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713