最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:101
総数:522292

アルコールの害について学ぼう 1年生

薬剤師の中谷先生に「アルコールの害」と「お酒との付き合い方」について教えていただきました。先生の、優しい語り口ながら、時として命に関わるアルコールの害についてのお話を聞いている子どもたちの表情は、真剣そのものでした。
画像1
画像2
画像3

アルコールの害について学ぼう 1年生

事前にとった「お酒」についてのアンケート結果を保健委員さんが発表してくれました。また、お酒に強いか弱いかを判定する「パッチテスト」も行いました。
画像1
画像2
画像3

1/19(金)今日の給食

画像1
セルサンド
・コッペパン
・ウィンナーソーセージ2本
・キャベツ
・ケチャップ1袋
クラムチャウダー(あさり、ベーコン、じゃがいも、玉葱、人参、マッシュルーム、しめじ、大豆、コーン、パセリ)
牛乳

857kcal

1/19(金)おはよおうございます!

 気温3.2度、今日も青空のよいお天気になりそうです!週末、バレーボールが伊都高野ライオンズカップに出場します。九度山文化スポーツセンター(土曜)開催。
画像1

1年A組 総合

 冬休みの課題である「職業インタビュー」の発表会をしました。みんないろいろな職種のインタビューをしてきてあるので、たくさんの仕事の内容が分かったように思います。次回からも興味がある職業について調べ学習をする予定です。
画像1
画像2
画像3

1B総合

 冬休みの課題であった「職業インタビュー」の発表会をしました。
画像1
画像2
画像3

1/18薬物乱用防止教室2年生 たばこの害

画像1
画像2
画像3
事前にとった2年生「たばこ」についての意識調査結果を発表してくれました。カイワレ大根の生育経過報告も立派でした。

1/18薬物乱用防止教室2年生 たばこの害

画像1
画像2
画像3
 成長期の10代には特に影響が多大であるといわれる「たばこの害」。中谷学校薬剤師さま、貴重なお話をありがとうございました!

1/18(木)今日の給食

画像1
ごはん
すずきの金山寺味噌マヨ焼き
もやしとキャベツの胡麻和え
のっぺい汁(豆腐、大根、人参、ごぼう、里芋、蒟蒻、椎茸、葉葱)
牛乳

768kcal

1/18(木)おはようございます!

 気温5度、JAXAのイプシロン3号が初の商業用衛星を載せ宇宙へ飛び立ちました!
画像1

1/17(水)今日の給食

画像1
ごはん
肉じゃが
小松菜のおかか和え
納豆1パック
牛乳

827kcal

1/17(水)おはようございます!

 気温8.5度、雨ふりの朝です。阪神淡路大震災から23年が経過するそうです。本校中学生は大震災を知らないということになります。
画像1

1年A組 体育

 男女でサッカー
自然の日射しを浴びてみんな元気にボールを蹴っています。

画像1
画像2
画像3

1/16(火)今日の給食

画像1
ごはん
ハンバーグ
ひじきのサラダ(ひじき、キャベツ、枝豆)
コンソメスープ
牛乳

756kcal

1/16(火)おはようございます! 本日、給食終了後生徒は下校いたします。

 午後から妙寺中学校区小中授業交流会が大谷小学校で実施されます。事前にご案内申し上げましたが、今年は、職員全員、大谷小にて研鑽を積んでまいります。生徒は午後1時には下校いたします。気温1.2度、あたたかい朝です。
画像1

1年体育

画像1
サッカー

1年B組体育

1年生も今日からサッカーをしました。
ドリブルやパスなど大変意欲的です。
画像1
画像2

1/15(月)今日の給食

画像1
ごはん
豚キムチ(豚もも肉、玉葱、人参、白菜、ニラ、しめじ)
中華和え(もやし、きゅうり、チンゲンサイ、ハム)
大学いも
牛乳

820kcal

2年A組体育

画像1
久々の晴れ間にサッカー
太陽の日射しが暖かい
みんな笑顔です

朝の美化委員活動

画像1
画像2
画像3
1日・15日の月2回、あいさつ運動と並行して美化委員さんも校舎外周の美化でゴミ拾いをしてくれています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 県PTA指導者研修会(白浜町)
1/22 3年生学年末テスト発表
1/23 大阪暁光高校出願
PTA行事
1/20 県PTA指導者研修会(白浜町)

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713