最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:156
総数:792224
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

1/22(月) 安全に気をつけて

画像1 画像1
午後から冷たい雨が降っています。
気象庁は本日午後、東京地方など関東甲信地方に大雪警報を発表しています。

東海地方でも今夜半から強い冬型の気圧が予想されています。
それに伴い明日以降は降雪、積雪等が予想されます。

特に自転車は路面の凍結、積雪によりスリップも懸念されます。
1年生は職場見学です。
安全に十分注意し、時間に余裕をもって行動しましょう。

1/22(月) 自信をもって

画像1 画像1
いよいよ近づく入試。

体調管理をしっかりして、ベストコンディションで臨めるように…

大丈夫。自信をもって・・・

いつでも応援しています。

1/22(月) 出願に向けて

画像1 画像1
学年末テストが終わって、やれやれ、クタクタの3年生。

出願時における注意事項を進路指導主事が話しています。

「いろいろ話してたね。その中で大切なことベスト3と言ったら何?」
「そうですねぇ…マナカは事前にチャージしておくこと」
「そうだね。それから?」
「全員が班長のつもりで」
「なるほど。あとひとつは…」
「説明したことをいちいち…う〜ん、違うなぁ。え〜っと…」
「何?」
「あ〜え〜…もう、全部大切!」
(この忙しいのに邪魔してごめんね)

残りの期間で不安を自信に変えよう!
そうですね、あと8日・・・

学校の先生はみんなの応援団。
応援団長は?
もちろん、担任の先生!


画像2 画像2

1/22(月) エンゼルス(英語: Los Angeles Angels、略称:LAA)

画像1 画像1
3年生は保健体育のテスト。

男子と女子ではテスト問題が違います。
違うと言っても、保健分野と時事問題は共通のようですが・・・

「エンゼルス」というチーム名も「エンジェルス」「ロサンゼルス…」「(英語表記)」などと書く生徒もいそうだけど。

「どこまで○にするのかは、男女できちんと合わせます」とのこと。
(時事問題は意外と簡単だったような気もしますが、3年生どうですか?)

1/22(月) 本格的な寒さ

画像1 画像1
ぐっと冷え込んだ朝を迎えました。
今週は水、木あたりで降雪もありそうです。

朝から3年生が職員室に来ています。
体育のテストに関することのようですが・・・
(「K先生、いつもと服装が違いますね」「学校巡回がありますからね」)

そうです、今日は3時間目に教育委員会の学校巡回があります。
1,2年生全クラスの授業を中心にその様子をお伝えできそうです。



1/20(土) 大寒

今日20日は二十四節気のひとつ『大寒』。

冬将軍が暴れ回り、寒さが最も厳しくなる頃とされていますが・・・暖かな朝を迎えています。

今日は3学期最初のPTA役員・委員会を行っています。
いよいよPTA活動も締めくくりの時期となり、次年度に向けた話し合いも行われています。

これからも保護者と学校が手を携えて進めたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(金) また来週…

画像1 画像1
また一週間が終わりますね。

3年生はまだまだ気が抜けないけど、あと一踏ん張りです。

また来週、元気で・・・
画像2 画像2

1/19(金) どうしたの?

画像1 画像1
もう4時を回った時間に・・・

「水まき当番おつかれさま」と声をかけてたら…
 
「どうしたの?」
「家に帰って、あーっ!と思って…」
「何を忘れたの?」
「保健体育の…」
「テスト勉強できないもんね」
「もう一人いますよ!」
「じゃあ、ここで待ち伏せだ!」

(ばらしちゃってゴメンナサイ!)

1/19(金) 「ゲルニカ」と「アランフェス協奏曲」

画像1 画像1
3年生美術のテスト。

10点の実技問題は、教室に貼ってあった実技問題の予告どおり・・・
そして問題は、日本の伝統工芸、さまざまな美術の技法、遠近法、木材・彫刻刀の名称・・・
そして、ピカソ、現代アート、シュルレアリスム・・・
すべて授業中に学習したことばかり。

(「ゲルニカ」所蔵のソフィア王妃芸術センターといい、音楽のテストで曲名を問われた「アランフェス協奏曲」といい、『スペイン』という国の魅力を探りたくなった)

1/19(金) 授業内容と一般常識

画像1 画像1
3年生社会のテスト。


社会的な見方や考え方を養うことをよりいっそう重視する視点に立って行った授業の内容がまんべんなく網羅されたテスト。
社会科の授業は、
「資料を適切に収集・選択・活用して問題を解決する学習」
「作業的・体験的な学習」
「事象の意味や意義を解釈する学習」
「事象同士を比較し、その関連を説明する言語活動」
などを積極的に取り入れている。

それをテストでどう測るか…

日ごろの授業はもちろん、「租税教室」(税理士さんによる)に関する出題もある。

時事問題は全部で9問。
「今年の漢字」「ソユーズに乗った日本人宇宙飛行士」「将棋・囲碁の世界で国民栄誉賞が決まった人物2名」「恩赦が与えられたペルーの元大統領」・・・
授業内容はもちろん、一般常識も問われます。

さて、ヤマは当たったのか(受験生にヤマをはることを推奨しているわけではありませんよ)



1/19(金) ポカポカ陽気で

画像1 画像1
今日は洗濯日和。

カーテンもすぐに乾きますね。

1/19(金) 長文読解

画像1 画像1
3年生は英語のテスト。

長文問題をどう解くか・・・
1 ざっと最後まで流し読みして概要をつかむ。
(不明な単語で立ち止まって悩まずに、読み進める)
2 質問すべてに目を通して、何を問うているのかを確認する。
3 質問に相当するセンテンスをその前後の文を含めて今度はしっかりと読む。
4 どうしてもわからない問題は…勉強不足と反省しつついつまでも引きずらない。

(昔のように単語を「日本語を英語に直せ」「英語を日本語に直せ」で書かせる問題はないですね。今まで以上に思考力、判断力、表現力などを測ることができる学力検査が始まったことから、中学校のテスト問題もそれに対応していますね)


1/19(金) ひそひそ話

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語。

Can you read this kanji ?
Yes,I can.
No,I can't.

わかった人は前に来て先生にひそひそ伝えます。

1/19(金) 武士の仕事

画像1 画像1
1年生の社会。

「いざ鎌倉!」ってどういう意味?

よく聞く言葉だけど・・・

考えがまとまった生徒は手を挙げる。
指先までピンと伸びていると気持ちがいいね。

1/19(金) 比較級

画像1 画像1
2年生の英語。

「スカイツリーは高い」
「スカイツリーは東京タワーよりも高い」
何かと比較しても日本語は「高い」は「高い」。
でも、英語だと形が変わる。

そういう言葉のルールがあることが頭に入れば・・・あとは簡単。

1/19(金) テスト直前に密着!

画像1 画像1
3年生の教室。
8時25分〜45分までの20分間の様子を…

各教科で事前配布されたプリントにはヒントが盛りだくさん。
社会の時事問題も何が出るのか一覧になっている。
(この中から半分は出るらしい)

「何が一番自信があるのか、逆に何が自信ないのか隣同士でやりとりしてごらん」
担任の先生は、重苦しいテスト前の雰囲気を和ませる。

テストが始まる前には周囲の仲間と教え合いっこ。

若あゆ日記は少ない…ちょっと寂しいかな。

画像2 画像2

1/18(木) 2年生無事帰着

画像1 画像1
2年生が全員無事に帰着しました。
電車の乗り継ぎや方角を間違えて予定時間に伺えなかった班もあったようですが…

無事で何より!

「知多中の生徒は気持ちのよい受け答えができていました。積極的に質問もしてくれた上に、聴く姿勢も非常に立派でしたよ!」
ある専門学校の先生からわざわざ電話をいただきました。

「一部の生徒」が褒められても「知多中の生徒は」ということになる。
褒められるということは、うれしいことですね。


1/18(木) 本番に備える

画像1 画像1
3年生の面接練習。

本番に力が発揮できることを願って、先生たちも時間を惜しまず熱心に指導にあたる。



1/18(木) poco a poco

画像1 画像1
3年生は音楽のテスト。

放送問題は3曲。
「ボレロ」「アイーダ」「アランフェス協奏曲」。
作者名はフルネームでなくても○だとか・・・
(でも、ラヴェルをラベルと書いたら×なんですね。マイルス・デイヴィスが正しくて、マイルス・デイビスが正しくないと同じことか。要はbとvの日本語表記の問題ですね)。

poco a poco・・・ポーコ・ア・ポーコ。
「少しずつ」という意味のイタリア語らしい。
面白い響きの言葉だから、自然に覚えてしまいそう。



1/18(木) 初恋、と言うには…

画像1 画像1
3年生は国語のテストからスタート。

島崎藤村の「初恋」が出題されています。
・四連からなるこの詩。内容はそれぞれ次のどれか。
ア 恋の成就 イ 少女との出会い ウ 少女との別れ
エ 恋心の高まり オ 恋心の芽生え

「初恋」という題名にしてはあまりにも色っぽい・・・

(国語は苦手でも島崎藤村が書けるといいなぁ…
もっと言えば「わがこころなきためいきの その髪の毛にかかるとき」の距離感を想像できる感性のある中3がきっといるんだろうな…)
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 学年末テスト(3年)
1/23 職場見学(1年)
1/24 7限 委員会

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

学校評価

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989