最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:302
総数:785211
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

2/6(火) 二人

画像1 画像1
二人でおしゃべりしながら家路につく生徒。

この瞬間が、確かに明日へのエネルギーに繋がった中学時代が思い出される。

また明日。

2/6(火) この期に及んで

画像1 画像1
「面接練習かな?」
「ええ、もうこの期に及んでガチガチに緊張しています」
「それが普通だから安心して!」

廊下で座り込み、原稿を手に何度も練習する生徒。

本番が近づくにつれて、揺れ動く心のさまが手に取るようにわかる・・・

でも、最後にポーズを決める余裕はまだありそう(*^_^*)

明日から一般入試が始まる。
今日は早めに頭と心を休めて・・・健闘を祈る。


2/6(火) 手がメモ帳

画像1 画像1
1年生の英語。
教科書を見ながらひたすらノートに書き込む。
ずいぶん英語を書くのにも慣れてきました。

(手の甲にマジックで落書きか?立派なメモ帳か?)

2/6(火) 伝え合う

画像1 画像1
1年生の教室。

職場見学を通してわかったことをグループで伝え合う。

この教室、こういう活動に慣れている。
それがわかるのは、伝える方も聞く方も雰囲気がよいから。

聞く方は、絶えずメモを取ったりうなずいたりして聞いている。

2/6(火) ロッカーの格子

画像1 画像1
1年生の数学。

「2本の線の位置関係を鉛筆2本でやってみて」
先生に言われた関係を実際にやってみる。

「今度は面ね。面と面がこうなるのは、実際にやりにくいけれど、教室の中に同じ関係の面があるよね」

そうか、ロッカーの格子だ。

2/6(火) サクラソウ

画像1 画像1
「サクラソウが移動したねぇ」
「あのねぇ、あと1ヶ月ですよ、卒業式まで。だからちょっと暖かい所に入れたの。そうしたら、A先生が出てきて『生徒に手伝わせましょうか?』と言って、生徒が数人手伝ってくれたんですよ。ありがたかったなぁ…」
「そうなんですか。ところで何という名前の生徒でした?」
「そんなことは覚えていませんよ。たくさん来たし…でもA先生もちょこっと手伝ってくれましたよ」
(それは感心!)

2/6(火) しようがないなぁ…

画像1 画像1
1年生の理科。
まだチャイムは鳴っていません。

先生は大きなかごに授業ツールを詰め込んで教室に入る。
「冬休みの課題プリントは持ってきたかな?提出だよ」
「・・・」
「そろってない?」
何かの理由があったのか、多くの生徒が忘れていたようで・・・

「しようがないなぁ。じゃ、次ね。次はきちんと揃えて出すよ」
(意外に甘い。でも次は忘れられないね。先生との約束だから)



2/6(火) 黒板消さないと

画像1 画像1
1年生の教室。
始業まであと5分。
生徒にとっては、くつろぎの時間。

「あ、黒板消さないと!」
日直がやり直しになるから消す。
そういう発想ではなく、今日一日を任されたから責任を果たす、という発想で。

始業前に先生は教室に入り、チャイムを待たずに板書の準備をする。

2/6(火) 個別の支援

画像1 画像1
特別支援学級。

声色を変えて朗読する。

数学は個別に目標を設定して取り組む。

どの生徒も有意義な時間を過ごす。

2/6(火) 我慢の限界

画像1 画像1
3年生の国語。

黙って漢字ドリルを見守る先生。
熟考する生徒。

でも、計算問題ではない。
考えても読めない字はいくら考えたって読めない。

それでも先生は黙って待つ、待つ、待つ。

我慢の限界が来て・・・
「この字はなんて読むの?」
「てら」
「じゃあこっちは?」
「う〜ん」

2/6(火) 明日から私学一般入試

画像1 画像1
用紙を手に職員室を訪れた3年生。

「それは?」
「明日からの受験に備えた行程表です」
「いくつ受験するの?」
「二つです。○○高校と△△高校です」
「あなたは?」
「△△高校と□□高校です」
「なぜ二つ受けるの?」

それぞれに理由がある。

写真を見る限り、生徒にも担任にも心に余裕がありそうですね。

2/6(火) 卓球と羽球

画像1 画像1
3年生の体育。

男子は卓球。
女子は羽球。

女子はダイナミックにスマッシュの練習を繰り返しています。

男子は…
(あとでゲームも見ましたが『インスタ映え』にはまだまだでした)
画像2 画像2

2/6(火) 実力テストに向かう

画像1 画像1
2年生の教室を外から眺める。

今の力を確かめる意味でも全力で取り組みたい。

2/6(火) 受精から出産まで

画像1 画像1
3年生の家庭科。

受精から出産までの映像を真剣に視聴する。

育児についての学習、保育園訪問、幼児とのふれあい体験、家庭での夫婦の役割・・・今まで家庭科で習ってきたことが思い出される。

2/6(火) あしあと

画像1 画像1
3年生の教室。

「3年間のあしあと」と向き合っています。

中学校3年間、どんなことをしてきたのか・・・

履歴書みたいなものですね。

2/5(月) 歌うときの表情は?

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽。
パートごとに練習してきた「卒業の歌」を今日初めて合わせます。

歌うときの表情は?
ご覧のとおり、とてもよいですね。

なのに、聞いているとなぜかちょっぴり寂しくなる。

2/5(月) 修学旅行

画像1 画像1
2年の掲示板。

もう修学旅行の掲示が始まっています。

2/5(月) 先生が二人

画像1 画像1
3年生の英語。

黒板には英文がびっしり。
本文の内容に関する「Q&A」を聞いて、答え合わせをしています。

後ろでは、リーディングのテスト。
単語はしっかり読めるけれど、文として読むときにどこを強めどこを弱め、どの音がリンクするか・・・

コツは?
何度も繰り返して読む練習をするしかないんですよ。

2/5(月) 誰かの代わりに

画像1 画像1
3年生の国語。

「誰かの代わりに」の授業が進み、今日は「まとめ」でしょうか。

自分とは何か・・・

生徒はそれぞれに自分なりの答えを見つけられたのか。
見つけられないまでも、何となく自己を見つめるきっかけになったのか。

2/5(月) 久しぶりの2年1組

画像1 画像1
2年1組の教室。

先週まで学級閉鎖で久しぶりの登校。

今日も欠席は目立ちますが、何とか収束に向かっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 実力テスト(1,2年)

学校だより「のびんとす」

保健だより「すこやか」

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

進路だより

知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989