最新更新日:2024/05/29
本日:count up31
昨日:207
総数:431472
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

旭南祭練習2

 応援もデコもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生合唱リハーサル

 今年も合唱指導に、近藤先生と竹内先生が来てくださっています。3年生は、毎年指導を受け、3年目になります。先生方の気持ちを込めた指導に生徒も応えるように、上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

 今年から、合唱祭は、コンクール直後に結果発表を行います。
 審査員は、合唱指導の近藤先生・竹内先生、音楽担当の浅野先生・石川先生、吹奏楽部顧問の山嵜先生です。
 プロの耳で、評価いただきます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生防災体験学習

 本日、1年生は、兵庫県立大学・名古屋大学教授の 阪本先生をお招きして、「地震のメカニズム・津波の性質」など、地震防災に備えて身に付けておかなければならない知識をさらに深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭南コミュニティ 防災訓練

 先日、旭南コミュニティで防災学習が行われました。1年生34名が参加し、防災への理解を深めました。例えば、「あなたは、救急隊員です。手当をすれば助かる大人の人と心肺停止をしている子どもとどちらを先に運びますか」などの対応を「YES/NO」で答えながら、判断した理由を伝え合うことで、判断をするための視点を広げる体験をしました。生徒は、互いの考えを尊重しながら、改めて、自分で判断することの大切さを学ぶことができたと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭南祭練習

 3年生のリードで、各団が旭南祭に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を育てる

画像1 画像1 画像2 画像2
 旭南中学校では、平成27年度から3年間道徳の授業を中心に、生徒が自分自身を理解し、どのような人になりたいのかを考えることを大切にした授業を模索してきました。教員も「特別の教科 道徳」の授業をどのように行うのかなど、研修や授業実践を重ねてきました。先週の金曜日には、全職員が1年生と2年生の授業を参観し、研修を深めました。授業の前には、上智大学の澤田 稔先生をお招きし、ご指導をいただきながら全職員で協議し、研究授業に臨みました。生徒が真剣に考え、自分の心に浮かんできた気持ちや考えを伝え合うことができました。今後の生徒の力になればと思います。

心を育てる

 気持ちや考えを伝え合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

定期テストも終わり、学校に賑やかな雰囲気が戻ってきました。
テストに向けて一生懸命取り組んでいた生徒たちも、ようやくほっとできたのかもしれません。

そんな中、地震避難訓練を行いました。
有事の際はいかに落ち着いて行動できるかが大切です。
こうやって安全に訓練を行うことができる環境で、冷静に行動できるようにすること、当たり前のこととして行動できるようにすることが訓練の目的でもあります。
テストが終わってすぐに行いましたが、訓練中は緊張感をもって取り組むことができ、静かに避難することができました。
何もないことが一番ですが、地震が起こった時に、自分の命だけでなく、友達の命も守れる生徒たちであってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティーあいさつ運動

 旭東・南粕谷のコミュニティーの皆さんが、正門・南門に立ち、あいさつ運動をしてくださいました。中学生から地域の方々に進んであいさつができるよう学校でも努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南粕谷コミュニティーあいさつ運動

 今朝は、南粕谷コミュニティーの皆さんが南門に立ち、あいさつ運動をしてくださいました。生徒からあいさつする姿もあり、小さい頃から見守ってくださっている地域の方との関係が感じられました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 市から記帳台と投票箱をお借りし、正式な投票に近い形で実施しています。

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、生徒会役員選挙の立ち会い演説会が行われ、投票をしました。今回は、7名の役員選挙に7名の立候補でしたので、信任投票となりました。みんなのために活動しようと考えている生徒は、もっとたくさんいると思いますが、「生徒会」となると立候補者が多くは出ないのが、最近の傾向です。「だめだった」という経験は、必ずしも悪いことばかりではないと思いますが、そう思える心のスタンバイが必要であるとも思います。

FBC中央審査

 記念撮影をしました。県からパネルをいただきます。今後、何十年と学校に残るパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

FBC花壇中央審査

 昨日、FBC中央審査が行われました。県から6名の審査員の皆様が来校されました。生徒の活動「緑と花を育てる会」の活動を紹介し、育てた花を審査いただきました。旭南中学校のよさは、何と言っても全校生徒から花壇デザインを毎年募集していることです。そして、生徒の手で育てる活動を大切にしていることです。特に、緑化委員の生徒のみなさんは、毎日の活動にきちんと参加する人が大変多かったです。いのちを育てる活動です。審査結果よりもこの活動に価値があると考え、今後も活動していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

FBC地方審査

FBC秋花壇の地方審査が行われました。
ここまでにお手伝いいただいた地域の皆さん、保護者の皆さん、生徒の皆さん、ありがとうございました。
審査の様子をアップします。

結果は・・・中央審査に推薦していただけました!
手直しをしつつ、さらにきれいに咲いてくれるよう世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭南小学校あいさつ運動

 9月1日の始業式に、旭南小学校コミュニティーの皆さんがあいさつ運動をしてくださいました。正門と南門に分かれて、生徒の登校を見守ってくださいました。出勤前の時間をさいて参加くださった方もいらっしゃいました。時間のない中、大変ありがとうございました。生徒から「明るいあいさつが返ってきた」と言っていただきました。あいさつは相手を尊重する気持ちが伝わるとてもよい行為です。明るいあいさつができてよかったと思います。


画像1 画像1

PTAバザー品のご協力をお願いします。

 1学期の懇談会の時に、お持ちいただきました品物を保管させていただいていますが、その後、品物が増えず、品不足です。改めてご協力をお願いいたします。10月の旭南祭前日まで受け付けます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

第4回緑と花を育てる会

7時ころから雨が降ってきましたが、8時過ぎには雨も上がり、なんとか第4回緑と花を育てる会を行うことができました。
ご協力いただいたみなさんありがとうございました!
作業中の写真は撮る余裕がありませんでしたが、作業後に花壇の様子を屋上から撮影しましたので、ぜひご覧ください。
地方審査が9月5日にあります。それまでにきれいに咲いてもらえるよう、緑化委員の生徒と一緒に世話をしていきたいと思います。


画像1 画像1

PTA除草作業

 19日(土)除草作業への参加大変ありがとうございました。例年になく、運動場の草が多く、たくさんの人手でとっていただき、大変助かりました。ありがとうございました。残った草やまたすぐにはえる草は、毎日の掃除の時間にこつこつがんばって取っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 卒業生を送る会
2/27 生徒議会
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244