最新更新日:2024/06/17
本日:count up76
昨日:36
総数:259359

終業式 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式といえば通知表です。担任の先生から、1学期によくがんばったことを伝えながら一人一人に手渡しました。

終業式 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 育児のために休んでおられた先生に代わって、1学期に3年2組の担任をしてくださった先生と、今日でお別れです。3年2組の児童からお礼のメッセージと花束を送りました。また6年生児童が大きな垂れ幕をつくって先生に感謝の気持ちを伝えました。

終業式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 続けて、8月2日(水)に行われる町球技大会に出場する部活の激励会を行いました。卓球部、バスケットボール部、サッカー部の代表から抱負を聞いた後、校長先生からの激励のことば、そして全校児童で「フレーフレー生路!」「がんばれがんばれ生路!」とエールを送りました。

終業式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1学期終業式です。校長先生のお話を聞いたあと、東浦町国内研修、青少年赤十字リーダー研修、児童会サミット、消防学校1日入校など、夏休み中に活躍する児童の紹介がありました。
 また、今日は知多メディアスネットワークが終業式の様子の取材に来ていました。今日の様子は今晩17:00に初回放送されるそうです。

すいか収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日(水)の1時間目に特別支援学級の児童が,待ちに待ったすいかの収穫を行いました。中身はどうかな?と気にしながら包丁を入れてみると・・・中身は真っ赤でおいしそうでした。冷やしてから明日おいしくいただきます。

林間学校を終えて

三日間の林間学校を無事に終えた5年生。時間やルールを守り、よい林間学校をつくりあげることができました。さすがです。スローガンにあった学年の絆が深まりました。この林間学校で学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間学校 三日目 その3

5年生は退所式を終え、野外教育センターを出発しました。まだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 三日目 その2

昼食のおにぎりを食べ、もうすぐ退所式です。日陰は涼しくさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 三日目 その1

林間学校三日目は朝から快晴です。清掃をがんばり、早くに終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 二日目 その4

夕食を食べ、いよいよ「きもだめし」です。グループごとにポイントをまわり、お札にシールをもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 二日目 その3

ハイキングを終え、アイスクリームを食べました。その後、楽しみにしていた川遊びをしました。川の水はとても冷たかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 二日目 その2

学年で記念撮影をしたあと、ハイキングへ出発しました。急な坂もありましたが、白髭神社へ無事に到着。みんなでジュースを飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 二日目 その1

林間学校二日目は、朝から雨が降っていて涼しいスタートとなりました。五平もちづくり、うちわづくりをし、五平もちと豚汁を食べました。今からハイキングへ行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 一日目 その4

キャンプファイヤーは無事に終わりました。フォークダンス、ゲーム、出し物、火の舞、どれもすばらしく、学年の絆が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 一日目 その3

夕食のカレーづくりは予定より早く食べることができました。練習していた「ごはんの歌」を元気よく歌いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 一日目 その2

道がすいていて、予定よりかなり早く到着しました。写真の後、楽しみにしていたお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、5年生は林間学校に出発しました。みんな元気いっぱい、楽しんできます!

4年着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は服を着て泳ぐ着衣水泳を体験しました。いつも泳いでる感覚より動きづらそうにしていました。長ズボンをライフジャケット代わりにしたり,力を抜きながら浮く方法を学んだりしました。

にぎにぎねん土、楽しんだよ!

 図工「にぎにぎねん土」で、みんな楽しそうに作品を作っていました。
ねん土板を空の青に見立てて作品を作る子や、握った感じを生かして自分の好きな生き物・食べものを表現する子もいました。ぎょうざが人気だったかな?本物そっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天の中、5年生が元気に出発しました。みんな元気いっぱい、楽しんできます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校
3/1 5時間授業 6年生を送る会
3/2 口座振替日
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911