最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:62
総数:118588
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

梅ジュース

4年生が、6月に作った梅ジュースを他の学年にも配って飲ませてくれました。
甘くておいしい梅ジュース。4年生の皆さんありがとう。
そして、梅を提供してくださった方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 すいか収穫  7月6日

4年生がすいかを収穫し、給食後に食べました。
うれしい顔してますね。
画像1 画像1

明日は七夕 7月6日

明日は、七夕です。
各学級で七夕の笹飾りを作っています。折り紙で、星やあみ、提灯など飾りをたくさん作りました。そして、短冊に願い事を書いて、笹につけました。
みんなの願いが叶いますように・・
そして、明日の夜は晴れますように・・・★★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校  7月4日

台風3号接近に伴い、今日は予定より早く13時20分に下校しました。
下校時には雨がたくさん降っていましたが、地区別に集まり6年生が中心になって集団下校をしました。
台風通過後も、道路の冠水や土砂崩れ等の危険が想定されますので、明日の登校時には十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もものコンポート作り  7月4日

5年生が、県の特産品提供事業としていただいたももを使って、コンポートつくりに挑戦しました。
お砂糖をたくさん入れてももを煮て、おいしいコンポートの出来上がりです。
冷たく冷やすとさらにおいしいかも・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤングコーン  7月4日

4月に植えたとうもろこしが、大きく成長し、実がなりました。
今日は2年生がヤングコーンをゆでておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

民生児童委員さんとの懇談会 7月3日

7月に入りました。
今日、3時30分より主任児童委員・民生児童委員さんとの懇談会を開催しました。
民生児童委員さんは、いつも地域で子どもたちのことを気にかけ、見守ってくださっています。懇談会では、渋田小学校の活動や子どもたちの様子を知っていただく一方で、地域での子どもたちの様子を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問

研究協議の様子です。
本校の研究テーマに沿って、
1、一人一人の思いや考えの表出について
2、ペア・グループでの共有や全体での深い学びについて
3、めあて・振り返り・発問・指示・個への対応などについて
という3つの柱で意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問

3年生は研究授業ということで、授業の様子を1時間みっちり見ていただきました。
3年生の子どもたちはとてもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

わかば学級・ひまわり学級の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校訪問

1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問  6月29日

学校訪問ということで、紀北教育支援事務所長様、かつらぎ町教育委員会教育長様、かつらぎ町教育委員会指導主事様においでいただき、本校の教育活動について指導や助言をいただきました。
4・5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール

2年生の様子です。
「いやなおもいをさせる」というタイトルで、身近な問題から物事の善悪を考えさせ、軽率な行動が相手やその家族を悲しませてしまうことがあることを教えていただきました。
パネルを使って分かりやすく教えていただき、子どもたちも一生懸命聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール  6月28日

キッズサポートスクールということで、和歌山県警察本部の少年課の方においでいただき、2年生と5年生に授業をしていただきました。
5年生の様子です。「よいこと・わるいこと」というタイトルで物事の善悪を考えさせ、法律や決まりを守ることの大切さを教えていただきました。
警察の方に授業をしていただき、ちょっと緊張しながら話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業   6月27日

5・6年の水泳の授業です。
6限目を少し延長して水泳クラブとして練習しています。
25メートルを何度も往復して泳力をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業   6月27日

3・4年生水泳の授業です。
梅雨のさ中、空は曇っていましたが、元気に泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育講演会

「安心と自信で子どもを伸ばす」という演題で(県)教育庁学校教育局義務教育課児童生徒支援室 教育相談主事 浦神千幸氏(臨床心理士)に講演をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦ソフトバレーボール大会

優勝は、昨年度に続き3年生、準優勝は5年生でした。おめでとうございました。
最後に子どもたちと一緒に記念撮影です。

6年生も、みんなで記念撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦ソフトバレーボール大会

先生チームも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親睦ソフトバレーボール大会

子ども応援団も盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/2 1・2年生読み聞かせ会
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969