最新更新日:2024/06/17
本日:count up59
昨日:28
総数:117880
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

点字・手話を学ぼう  1月22日

 手話教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手話・点字を学ぼう 1月22日

 今日は、社会福祉協議会の主催で、「点字・手話を学ぼう」という講座が本校で開催されました。本校の4年生が、大谷小学校の4年生と一緒に参加し、前半は点字について、後半は手話について教えていただきました。ボランティアサークル「あすなろ」の皆様、手話サークルの皆様にお世話になり、丁寧にご指導いただきました。
 点字教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琴の授業  1月19日

 文化庁委託事業として和歌山県文化振興財団が行っている「文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)の箏曲部門」で、5,6年生が琴の授業をしていただきました。芸術家の方に、演奏を聞かせていただいたり、琴を弾く体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン試走 1月19日

 マラソン大会に向けて、マラソンコースの試走に出かけています。5,6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災訓練   1月18日

 消火訓練の様子です。ピンを抜いて、ホースを向け、噴射する体験をさせてもらいました。
 最後に、消防の方から講話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練・防災教室 1月18日

 今日、伊都消防組合の方に来ていただき、地震と地震による火災を想定した避難訓練と防災教室を実施しました。防災教室は、煙道体験と消火器を使った消火訓練です。また、ポンプ車も見せていただきました。
 消防の方から、避難にかかった時間が短く、スムーズに行動できたことをほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔の道具体験

3年生は社会で昔の道具について学びます。今日はその中から七輪と洗濯板の使い方を体験しました。洗濯板で洗ったのは、軍手とぞうきんです。固形石鹸を汚れのところに付け、洗濯板でゴシゴシとこすりました。初めてなのになかなか手際よくできました。七輪は新聞紙、木切れ、炭の順番に入れマッチで火をつけます。児童全員マッチで火をつけることができました。使い方が分かった後は、火鉢でお餅を焼いて食べました。子どもたちは大満足で帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語の授業  1月17日

 校内の授業研究として1年生の国語の研究授業がありました。教材は「もののなまえ」今日のめあては、「お客さんが買いたくなるような宣伝文を書こう」です。お店屋さんごっこの準備として、宣伝文を考えてチラシを作らせるための授業です。
 一生懸命授業に取り組む姿を見て、入学して10か月たった1年生の子どもたちの大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生食育  1月16日

 5年生は、手際が良く、包丁使いもとても上手でした。おうちでもお手伝いしているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生食育   1月16日

 かつらぎ町食育事業として、かつらぎ町の農産物を使った料理講習会を開いていただきました。教えてくださったのは、かつらぎ町生活研究グループ連絡協議会の皆様です。5年生が、チャレンジしました。
 今日のメニューは、炊き込みご飯・野菜たっぷりの豚汁・柿と海草のサラダ・柿の包み揚げ。かつらぎ町の柿がどの料理にも使われています。生研グループの方は、かつらぎ町産の材料で作ったお料理の、においや、味、彩りを5感でしっかり味わってほしいと言われていました。
 5年生は、素直で、明るく、元気。一生懸命取り組んでいたので、たくさん褒めていただきました。「家族のために、持って帰りたい。」と言ってくれたのがとてもうれしかったとも、言っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン 1月15日

 2月6日のマラソン大会に向けて業間マラソンが始まりました。ロング休憩に全校児童が運動場に出て、トラックを何周も走ります。何周走ったかを数えてマラソンがんばり表に記入しています。寒くても子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアまつり  1月13日

 去年度と今年度、町のボランティア協力校として、数々の行事に参加してきました。
本校では4年生が、その活動の中心となってほとんどの行事に参加しています。その成果を発表する場として、ボランティアまつりがあります。
 今年のボランティアまつりは、かつらぎ総合文化会館で今日1月13日に開催され、本校は展示のコーナーで参加しました。4年生が、今年度の渋田小学校のボランティア活動をまとめてくれて、展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアまつり  1月13日

 ボランティア行事に参加した、みんなの感想をうまくまとめてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティアまつり  1月13日

 展示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習  1月12日

 今月18日には防災訓練を予定していますが、それに先駆け、全学年それぞれのクラスで防災学習をしました。地震・火災・自然災害について、映像や写真を見ながら災害の恐ろしさを実感する中で、自分の身を守る方法について学習しました。
 4〜6年生が地震について学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習  1月12日

 自然災害や火災について学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災学習  1月12日

低学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

花植え  1月11日

 今日は、地域の学校支援ボランティアさんにご指導やご協力をいただいて、5・6年生が花植えをしました。校庭の花壇に、パンジーを400株植えました。
 花を植えるにあたって、学校支援ボランティアさんが、花の買い付けや花壇の土づくり、植え付けのデザインなどを準備してくださり、植え方を教えていただきながら植えました。
 6年生にとっては、3月の卒業に向けてお世話になった学校への恩返しの意味。また、5年生にとっては、花いっぱいの美しい学校にして6年生を送りだすという意味。いろんな意味を込め、心を込めて花植えをしました。しっかり育てて3月を迎えたいと思います。
 寒い中にもかかわらず、手伝ってくださった地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え 1月11日

 校庭が華やぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習 1月11日

 6年生が、家庭科で調理実習をしました。
今日のメニューは、ごはん・みそ汁・焼きそば・ジャーマンポテトです。
3グループに分かれて、1品ずつを担当して作りました。
包丁の使い方や手際の良さは、さすが6年生。とても上手になりました。
調理の後は、振り返りとしてそれぞれの感想を述べ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/2 1・2年生読み聞かせ会
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969