最新更新日:2024/06/22
本日:count up51
昨日:23
総数:118343
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

補充学習 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
補充学習の様子です。4・5年生が、算数の復習に一生懸命取り組んでいます。

修学旅行2日目

小雨の中、太秦映画村を出発しました。14:30

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

太秦映画村に着いて、まずお昼ご飯です。カツカレーを頬張ってます。11:40
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

金閣寺の輝きを間近に見ながら、庭を一周しました。これから、みんなが楽しみにしている太秦映画村にむかいます。

画像1 画像1

修学旅行2日目

トロッコ列車の車窓から、保津川の素晴らしい自然を楽しみました。これから金閣寺へむかいます。10:17

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生体育の授業 9月22日

体育でサッカーをしています。とっても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

これからホテルを出て、トロッコ列車に乗りにむかいます。8:00

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 9月22日

朝ご飯の様子です。
少し眠そうですが、みんな美味しくいただいてます。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

夕食の様子です。
美味しそうに、みんなパクパクいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

無事ホテルに到着しました。17:20
画像1 画像1

修学旅行

銀閣の見学終わってホテルへ向かいます。16:50


画像1 画像1

修学旅行

水族館で、珍しい魚を見たり、イルカショーでは、ストロー笛でイルカと共演したり、楽しい時間を過ごしました。これから二条城へむかいます
画像1 画像1

修学旅行

清水寺の見学が終わり、お買い物も楽しみました。
これから、京都水族館にむかいます。みんなとても元気です。12:40

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

かなり早い昼食です。11:00いただきま〜す。
画像1 画像1

修学旅行

手びねり体験中です。
画像1 画像1

修学旅行

清水寺到着。予定よりずいぶん早く着きました。
画像1 画像1

修学旅行  9月21日

おはようございます。
6年生は、今朝予定通り京都への修学旅行に出発しました。
今日21日と明日22日の1泊2日の予定です。
秋晴れの下、全員元気に出発です。行ってらっしゃ〜い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数の授業

ホワイトボードに自分の考えを書いて、隣の人と交流し合い、指名された何人かが前に出て自分の考えを発表しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生算数の授業  9月20日

教育実習生の研究授業でした。
今日のめあては、「いろいろに考えてもとめよう」でした。一つの答えを導き出すのにもいろいろな考え方ができるということを学ぶ授業です。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6年生の様子です。
メニューについてのコメントを読み上げているところです。
クラスメイトの言葉を、きちんと前を向いて聞ける6年生です。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/2 1・2年生読み聞かせ会
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969